チョコチップパンのチョコクリームサンド
eze bleu:160円(外税)
ふわっふわのチョコチップ入りパン。
チョコクリームは割と濃厚。
クリームのデコレーションがちゃんと仕事してるなあ。
あまパン度:***
チョコチップパンのチョコクリームサンド
eze bleu:160円(外税)
ふわっふわのチョコチップ入りパン。
チョコクリームは割と濃厚。
クリームのデコレーションがちゃんと仕事してるなあ。
あまパン度:***
なつかしのコロッケパン
志津屋京阪三条店:280円
それほど懐かしいわけではない。
コロッケが大きくボリュームもある。
パンはゴマだらけでふわっとした感じ。
ごまドレみたいなんがかかっている模様。
うまパン度:***
海老カツのパーカーサンド
ブリアン北山店:280円(外税)
パーカーハウスのサンド。
ちょっと硬めでもちっとしたパンにはゴマびっしり。
エビカツの大きさもちょうどいい。
隠しマヨあり。
うまパン度:***
もちもちコロッケサンド
こぱん:200円
サンドではなくバーガーだったかもしれない。
濃い目のとろっとしたソースがかかったコロッケが挟まっている。
パンはもちもちというよりはもちっ、とした感じ。
うまパン度:***
昭和レトロクリームサンド
一斤屋:110円
きなこクリームとチョコクリームがある。
クリームにコーンフレークが入っているらしく(ブログより)、食感がいい。
パンはふわっとしている。
これはきなこのほうがうまいな。
あまパン度:****
焼そばパン
ル・プチメックOMAKE:180円(外税)
タイトルだけ見れば何かの間違いだと思うパン好きももしかしたらいるかもしれない。
プチメックで焼きそばパンが食べられる時代になったのだw
20cmは軽く超える巨大なコッペパンに焼きそばが。
これでこの値段は学校の購買部も勝てないだろう。
うまパン度:***
ジャンボシーフードクリームコロッケ
志津屋京阪三条店:330円
久々に耳の硬いいつものサンドw
ジャンボというほど大きくはない。
クリームコロッケは過剰にクリーミーでないので良い。
コロッケの原材料の「その他」が気になるところだ。
うまパン度:***