
シナモンロール
パネーナ谷6店:340円
水平方向のシナモンロール。
この白いのシナモンの何かかなと思ったらクリームチーズ。なんと贅沢な。
中にはクルミもたっぷり。デニッシュ生地もうまい。
シナモンはそれらに若干隠れ気味だが食後の口の中は一時間ほどめっちゃシナモン。
ちょっとお高いがこれだけうまけりゃ大満足。
あまパン度:****

シナモンロール
パネーナ谷6店:340円
水平方向のシナモンロール。
この白いのシナモンの何かかなと思ったらクリームチーズ。なんと贅沢な。
中にはクルミもたっぷり。デニッシュ生地もうまい。
シナモンはそれらに若干隠れ気味だが食後の口の中は一時間ほどめっちゃシナモン。
ちょっとお高いがこれだけうまけりゃ大満足。
あまパン度:****

シナモンロール
ブーランジェオクダ高島屋洛西店:210円(外税)
まずくはないが、シナモンロールとしての顧客満足度が低い。
シナモンも甘みもまったく足りない。
これはちょっと考えていただきたい。
名店には厳しいのだ。
あまパン度:**

シナモンロール
ブーランジェリーロア:230円(外税)
シナモンシュガーまみれで甘みが濃い。
このロールの内側までたっぷり塗り込まれているのでパンチ力大。
隣のクイニーアマンと30秒迷ったが選んで正解。
あまパン度:****

木の実のボストーク
プティボヌール八幡店:120円
まさかこういうところにボストークがあるとは。
ノーマルとシナモン入りの2種類。
乗ってるアーモンドペーストは剥がれがちだが、しっかりした作りでうまい。
バゲットもうまい。
あまパン度:****

ふわふわシナモンロール
ベーカリーななりあ:180円(外税)
想像していたふわふわ感よりちょっと少なかった。
シナモンはたっぷりめだったが、甘みが微妙に足りない気がする。
もっとパンチが効いた方が好み。
あまパン度:***