じゃがマヨフランス
志津屋三条店:180円
パンの周りに焦げ付いているチーズの風味がすごい。
職場のロッカーに入れてたら充満していた。
天敵マヨネーズは火が通っているので全く気にならない。
冷めてはいるがじゃがいももホクホクでおいしい。
角切りのベーコン一個落としたorz
うまパン度:****
じゃがマヨフランス
志津屋三条店:180円
パンの周りに焦げ付いているチーズの風味がすごい。
職場のロッカーに入れてたら充満していた。
天敵マヨネーズは火が通っているので全く気にならない。
冷めてはいるがじゃがいももホクホクでおいしい。
角切りのベーコン一個落としたorz
うまパン度:****
ポテトリヨネーズ風きたあかり
進々堂三条河原町店:262円
ポテトリヨネーズは、リヨン風ポテトの意味で、じゃがいもとたまねぎとベーコンを炒め合わせたもの。
ただ、こんな丸ごとは使わない。
きたあかりはじゃがいもの品種。小さいながら丸ごと二つも入っている。
香ばしいデニッシュ生地で食べ応えたっぷり。
うまパン度:***
ポム・ド・テール
ドミニク・サブロンルクア大阪店:262円
ポム・ド・テールはフランス語でジャガイモ。
たぶんチャバッタだと思うが、薄いパンに信号のように輪切りにスライスしたジャガイモが乗っている。
チーズとハーブたっぷりで、香りはかなりよかった。
うまパン度:***
蓮根ポテト
イスズベーカリー本店:168円
ぷりっとした感じのパンの上に、ポテサラと小さな薄切りのレンコンが四つ。
上にかかっているのは辛い系のパウダー。
レンコンの歯ざわりと、ポテサラが少量ながらおいしい。
別売りしてくれんかな。
うまパン度:***
ハッシュ・ポテト
FREDS CAFE梅田店:160円
まあよくある出来合いモノのハッシュドポテトがどーんと乗っている。
それに口の中の水分を取られる。
これは焼きたてか持って帰って温めて食べたほうが三倍はうまいだろう。
出先で食べると刻みパセリが歯に青のり化するので注意。
うまパン度:***
たらも
エイトノットベーカリー:180円
一応説明しておくが、タラモサラタというトルコの料理。
日本ではタラコとジャガイモのサラダとされているが、現地ではタラコは使わない。
ふわふわのパンの上にどっさりとそのタラモが乗っている。
ジャガイモがしっかりしていて、ポテサラマニアも納得の出来だ。
チーズもちょっとパンに貼り付いて焼かれている。
うまパン度:***