ベーコンエッグサンド:テクノパン

ベーコンエッグサンド:テクノパン
ベーコンエッグサンド
テクノパン:300円

一枚ベーコンとスクランブルエッグのフランスパンサンド。
硬いパンのこういうサンドイッチの弊害として、具だくさんの場合はほぼ確実にこうなる。
ベーコンエッグサンド:テクノパン
実は下にたまごの大きい塊がある。もったいないので何かに受けて食べよう。
ケチャップベースのソースが落ちるほどたっぷりw
ボリュームもたっぷり。

うまパン度:***

パニーニ(ベーコンエッグ):小麦の郷

パニーニ(ベーコンエッグ):小麦の郷パニーニ(ベーコンエッグ):小麦の郷
パニーニ(ベーコンエッグ)
小麦の郷ライフ伏見深草店:158円(外税)

この店にそんな高級な食材は求めないが、それでもこのベーコンエッグは最強の具材だ。
ベーコンもなかなかたっぷりじゃないか。
最近は店内にイートインコーナーがあって電子レンジも置いてあるので、温めてもよかったな。

うまパン度:***

たまごパン:Doppo

たまごパン:Doppo
たまごパン
Doppo:160円

選ぶときにあまりよく見てなかったのだが、ベーコンが乗っているのに気付かなかった。
しかもこのベーコン(ハムかな)が分厚い。
とても160円のパンとは思えない。
たまごも単に火を通してかき混ぜたのではなく、何かクリームのようなものが入っていて非常に滑らかだ。
惣菜パンの惣菜がしっかり調理されている。
このレベルなら200円オーバーは確実なのだが、嵐山という立地でこの値段はかなりなものだ。

うまパン度:****

スクランブルエッグ&ツナチェダーサンド:FREDS CAFE

スクランブルエッグ&ツナチェダーサンド:FREDS CAFEスクランブルエッグ&ツナチェダーサンド:FREDS CAFEスクランブルエッグ&ツナチェダーサンド:FREDS CAFE
スクランブルエッグ&ツナチェダーサンド
FREDS CAFE梅田店:370円

やはりサンドイッチの卵はスクランブルエッグに限る。
これは膝を叩くほどおいしくはなかった。
パン3切れスクランブルエッグハムが2ピース、パン3切れツナサラダチェダーチーズトマトが1ピース。
スクランブルエッグだけのサンドイッチ激しく希望。

うまパン度:***

スクランブルエッグ&ツナチェダーサンド:FREDS CAFE

スクランブルエッグ&ツナチェダーサンド:FREDS CAFEスクランブルエッグ&ツナチェダーサンド:FREDS CAFEスクランブルエッグ&ツナチェダーサンド:FREDS CAFE
スクランブルエッグ&ツナチェダーサンド
FREDS CAFE梅田店:350円

名前が長い。
ケチャップソースのタマゴとキュウリとハムのサンドが2ピース、ツナとチェダーチーズとトマトのサンドが1ピース、それぞれパンは3枚。
ツナとトマトは一緒にすると潰しあうのでやめたほうがいいと思う。
おいしかったけどね。

うまパン度:***