ジャムジャムベーカリー

営業時間:7:00-19:00
定休日:

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
JR塚本駅東、塚本駅前通商店街入ってすぐ。
なかなか立地は好条件だ。
店内は広く、四人くらいならゆったり選べる。
品揃えは30程度、価格帯は150円前後。
セルフレジ対応。
:メニュー
あまパン
うまパン
まじパン
キャラぱん
パリーネ
PARINE
・堺店
・長居店
長居公園通、長居東2西交差点西。
営業時間・6:30-20:30
定休日・火曜
・住之江店
南海本線住之江駅南東。
出入口が二つあり、向かって右側が入口、左側が出口。
店内はそれほど広くはないが品揃えは多い。
営業時間・6:30-20:00
定休日・火曜
セルフレジ設置
http://parine.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
南大阪を中心に三店舗を展開している。
メニューも多く、置いている数量も多い。
それでいて常に焼きたてを提供するというスタンスだ。
価格帯は幅広いが150円から200円の辺り。
まじパン
キャラぱん
ぱんの壺
pain no tubo
営業時間・7:00-19:00
定休日・年末年始
イートイン可
駐車場有
セルフレジ設置
:各パン陳列比率
あまパン:5
うまパン:4
まじパン:1
キャラぱん:0
丹波橋通と油小路通の交差点南東。100円パンだ。
どこかのチェーン店とかではないようだ。何かしらのフランチャイズ契約はしているかもしれない。
金曜日の13時過ぎに訪問したところ、パンがほとんど売り切れていた。
食べログの画像から推測すると、二割も残っていなかった。サンドイッチに関しては全滅である。
昼過ぎの訪問は避けた方がよさそうだ。
旧正月で観光の中国人が大量に買い込んでいったのだろうか。そんな売り切れ具合だった。
店の奥がイートインスペースになっている。諦めて帰って行った客多数。ないもんは食えんよな。
二軒目のセルフレジ設置店。衛生的だ。
うまパン
まじパン
キャラぱん
cococoupe
ココクープ
営業時間・7:00-19:00
定休日・月曜
セルフレジ設置
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
阪急長岡天神駅南、天神通りを東に、イズミヤが見えたら南へ。学園通りではない。
以前、ベーカリー衣倉があった場所と同じ。屋号変更かどうかはわからないが、建物は新築のようだ。
横長の店で、入口は右手。
店内はやや狭いが不自由さはない。
品揃えは豊富で、価格帯は平均的より若干安め。
特筆すべきはレジで、切符の販売機のようにお金を入れるのだ。
長い間生きてきたがこんなレジは初めて見た。お釣りも出てくる。
衛生面ではいいと思う。お金って汚いしね。
うまパン
キャラぱん