
チキンタツタ甘辛バーガー
cascadeゼスト御池店:240円(外税)
ぺちゃんこになったがなかなかうまい。
甘辛ソースはきっちり甘いし辛い。
チキンもおいしい。
うまパン度:***


“チキンとココナッツの”タイ風焼きカレーパン
進々堂三条河原町店:165円
ココナッツ入りなのでグリーンカレーとはいえ中は真っ白。
これがまた辛い。けっこう辛い。
タイもいろいろ大変だね。
うまパン度:***



アメリカンクラブハウスサンドイッチ(ハーフ)
パネッテリアオークラ:360円(外税)
トマトと薄焼き卵とベーコンとチキン。チキンは1ピースだけ。
フルサイズはめちゃめちゃでかい。
全体的にちょっと薄味。
うまパン度:***




バケットサンドチキチキ南蛮
志津屋京阪三条店:300円
このサンドは基本的にうまいのだが、これはかなりの高得点。
味にメリハリがあってはっきりしている。
商品としてのクオリティは高い。
ただ、大手チェーンなので星はつけない。
が、うまかった。
うまパン度:***

スパイシーチキン&ポテト
FREDS CAFE梅田店:180円
平べったい衣付きのチキンとポテサラ。
チキンはスパイシーというかコショウ辛い。
ポテサラも申し訳程度にしか入ってない。
うまパン度:**



国産チキンカツのミニサンド
FREDS CAFE梅田店:260円
前に食ったのはトマトカレー風味だった。
ハム玉子レタスとチキンカツレタスの2ピース。
ミニだが食べ応えは充分。
これの倍と考えると神戸屋のサンドイッチは妥当な価格なのかな。
うまパン度:***



和風鶏づくしサンド(柚子味噌風味)
神戸屋淀屋橋駅店:588円
鶏フレークときんぴらごぼうが2ピース、あとはたまごサンドと鶏そぼろポテサラサンド。
柚子味噌はごぼうの入っている方にあって、ほのかな柚子の香り。
鶏そぼろポテサラがけっこう甘めでおいしかった。
もうちょっと安けりゃね。
うまパン度:***

ローズマリーチキンとポテトのフォカッチャ
進々堂三条河原町店:266円
ま、ピザである。
じゃがいもとチキンが二つずつ乗っている。
ローズマリーはよくわからなかったが、じゃがいももフォカッチャもふかふかでうまかった。
うまパン度:***