

チョコブラン
汎洛:150円
ブランはフランス語で白。
白いパンに真っ黒なチョコがぎっしり。
チョコはカカオが濃い感じ。苦いが甘い。
あまパン度:***


クランベリーとレーズンのチョコレートのカンパーニュ
アルピーヌ:160円
クランベリーとレーズンとチョコレートがふんだんに入っている。
かなり大きいので食べ応え充分。
カンパーニュの素朴な味わいもいい。
あまパン度:***

チョコクロワッサン
志津屋京阪三条店:50円
生地にもチョコが練りこんであるミニクロワッサン。
驚いたことにちゃんと中にソリッドチョコが入っていた。
まさか入っているとは思わなかった。
これで50円は安すぎないか?
あまパン度:***

フレンチチョコ
イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店:105円
真っ黒。
粒チョコが中に入っているが、大して量はないのでむしろまじパンに近い。
パンはそんなに硬くなく、中は割とふわふわだ。
あまパン度:**

もっちりチョコ
Pain de mie:120円
もっちりというほどもっちりはしてないが、柔らかいのは柔らかい。
それより、パンの中に外にびっしりとまぶされた粒チョコの量がすごい。
チョコベビーかな。違うか。
あまパン度:***

コルケンチャ
cascadeゼスト御池店:168円
よく見たら骨みたいなパンだ。ドイツのパンかな。
左右両側にチョコが塗られていて、パイのようなドーナツのような、サクサクした食感がいい。
そして食べ応えたっぷりだ。しかし夏場はチョコが溶けて食べにくそうだ。
あまパン度:***

クロワッサンショコラ
グランディール下鴨店:90円
小さいが侮るなかれ、中にはちゃんとソリッドチョコが入っている。表面にもチョコがかかっている。
そしてこのクロワッサンのうまいこと。
さすがは京都で一二を争うだけあって、手抜きなしだ。
あまパン度:***