
チョコのちぎりパン
アンジュール:310円
他にもいろんなバリエーションがあるちぎりパン。
たぶんこの一個一個に何かしらチョコが入っている(はず)。
ホワイトチョコは当たりかな。
生地はもっちりしておいしい。
あまパン度:***

チョコのちぎりパン
アンジュール:310円
他にもいろんなバリエーションがあるちぎりパン。
たぶんこの一個一個に何かしらチョコが入っている(はず)。
ホワイトチョコは当たりかな。
生地はもっちりしておいしい。
あまパン度:***

ケッピーノ
ミヤコベーカリー:210円
謎である。
名前からしてイタリアだと思うが、今時ネット検索して情報がないパンなんかあるのか。
平たいデニッシュ生地を二つ折りにして、ホイップクリームを挟み、チョコでがっつりコーティングしてある。
見えてないが底にも分厚いチョコが。
コンパクトに見えるが食べ応え抜群。
バリエーション多数。
あまパン度:***

アーモンドチョコクロワッサン ママレード入り
志津屋京阪三条店:350円
マーマレード抜いたら300円でできるんちゃうの。
確かにちょっと酸味が効いててアクセントにはなってたけど。
アーモンドチョコクロワッサンだけでも十分うまいのに。
まあええか。
前のフォカッチャと二つで710円て、値段がもうどこぞのブーランジェリー並みになってきたな。
あまパン度:***

パン・オ・ショコラ
志津屋京阪三条店:220円
ウェブサイトのサンプルと意匠がだいぶ違うしデニッシュ生地でもないが、まあまあうまい。
チョコレートが二種類あって、ミルクが濃いのとビターっぽいチョコ。
量もそこそこ入ってる。
あまパン度:***

チョコメロンパン
アフタヌーンティーベイカリー大丸神戸店:238円
チョコがまだらにあしらわれていて、中にはチョコチップかな、大きな塊がある。
生地もほんのりチョコ風。
がっつりとした甘さでうまかった。
あまパン度:****

チョコレートとヘーゼルナッツのクロワッサン
進々堂北山店:280円
開店直後に行くと定番ものが先に焼きあがっているのでチョイスが難しい。これまだ食べてなかったか。
ナッツは申し訳程度だがしっかり味わえるし、チョコもたっぷりでおいしい。
そして何よりクロワッサンの風味が抜群。
あまパン度:****