
ツナとたまごのサンド
ベーカリー柳月堂:205円(外税)
たまごのほうが具材多め。
やや酸味が強いのはソースのせいかな。
鴨川で食べるとトンビに襲われるぞ(実話)
うまパン度:***
包み焼きサンド
小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
ターンオーバーかな。
いろんな具材を挟んである。
CPを考えるとまあまあいいかも。
うまパン度:***
クロワッサンツナサンド
松:270円(外税)
クロワッサンのツナサンド。
クロワッサンサンドはおいしいけど、あのパリッとした感じが具材の水分でしなっとなるからどうだろう。
ツナたっぷり。
うまパン度:***
タマゴとツナサラダのハーフサンド
マリーフランス北山店:220円(外税)
タマゴとキュウリ、ツナとトマトのハーフサンド。
あんぱんのあんこほどではないがサンドイッチの具もかなり多め。
コンパクトで携帯に便利ね。
うまパン度:***
ツナポテトサンド
ベーカリー柳月堂:205円(外税)
ツナサンドとポテサラサンド。
膨れるほど具沢山だが、ツナサンドの方にタマネギが入っていた。
なんかシャキシャキするなと思ったら。
個人的にはやめてほしいなあ。
うまパン度:***