タルティーヌ(アボカドとツナ)
LAND:260円(外税)
恐らく季節によって具材が変わると思われる(違うかも)。
アボカドとツナがメイン。
ベシャメルソースもたっぷり(チーズだったっけな)で、謎の香辛料も効いている。
バゲットも食べやすい。
うまパン度:***
タルティーヌ(アボカドとツナ)
LAND:260円(外税)
恐らく季節によって具材が変わると思われる(違うかも)。
アボカドとツナがメイン。
ベシャメルソースもたっぷり(チーズだったっけな)で、謎の香辛料も効いている。
バゲットも食べやすい。
うまパン度:***
ツナサンド
カンテグランデベーカリー:220円
小さいバゲットのサンド。
ツナが自家製らしく、フレーク状のやつじゃなくて塊でごろっとしている。
粒コショウも効いていてうまい。そして安い。
うまパン度:****
ツナ&オリーブとポテトハムのサンド
進々堂三条河原町店:447円
普通のパンと全粒粉パンのサンドイッチ。
オリーブとツナが2ピース、ポテサラとハムが2ピース。
ツナの方は塩味が濃い。オリーブのせいかな。
対してポテサラの方は薄味。
だがハムが分厚い。
うまパン度:***
小海老とツナと野菜のパニーニ
パネッテリアオークラ:430円(外税)
エビは5尾くらい、野菜はラタトゥイユとして入っている。
ツナはあまり目立たない。
白い柔らかいパンに挟んである。
パニーニは調理スタイルとしての名前なのでパンの種類ではないのだが。
ちょっと薄味かな。
うまパン度:***
スクランブルエッグ&ツナチェダーサンド
FREDS CAFE梅田店:370円
やはりサンドイッチの卵はスクランブルエッグに限る。
これは膝を叩くほどおいしくはなかった。
パン3切れスクランブルエッグハムが2ピース、パン3切れツナサラダチェダーチーズトマトが1ピース。
スクランブルエッグだけのサンドイッチ激しく希望。
うまパン度:***