
ティラミスデニッシュ
coboto bakery:450円
これでもかというくらいパリッパリのデニッシュ。
上に乗っているのがちょっとわからなかったが、ティラミス本体はその下に。
大ぶりで食べ応え十分。
あまパン度:★★
ティラミスデニッシュ
coboto bakery:450円
これでもかというくらいパリッパリのデニッシュ。
上に乗っているのがちょっとわからなかったが、ティラミス本体はその下に。
大ぶりで食べ応え十分。
あまパン度:★★
ティラミス風コルネ
志津屋三条京阪店:240円
これまでいろんな一発屋スイーツがあったけど、ティラミスはなんか残ったね。
中のチーズクリームが少なくて物足りないが、その代わりココアパウダーがむせるほどかかっている。
口拭き必須。
あまパン度:***
ティラミスパン
一心堂:220円
ちぎりパン風の中にホイップクリームとカフェクリーム。
カカオパウダーが少なかったので見た目のティラミス感はあんまりない。
あれ、ティラミスってどんなんやったっけ。
あまパン度:***
ティラミスみたいなパン
フレッシュベーカリー:150円(外税)
だからこういう上にクリームが乗っている商品は非常に難しい。
チョコクリームはそれなりにチョコのコクがあって意外とうまい。
中にはチーズっぽいクリームもたっぷり入っていた。
けっこういけるね。
あまパン度:***