
北海道とうもろこしパン
cascadeゼスト御池店:190円(外税)
ちょっと甘めのパンにとうもろこし。
おいしいが若干物足りない気がせんでもない。
穀類でええのか。
うまパン度:★
焼きとうもろこし
アフタヌーンティーベイカリー大丸神戸店:216円
バターしょうゆ味とあったが、風味は薄め。
代わりにとうもろこしの甘さが引き立っている。
その風味と焼き感がもっとあればよかった。
うまパン度:***
コーンとチーズのカレースティック
志津屋京阪三条店:250円
チーズ5、コーン4、カレー1くらい。
かなり長細い割にはそんなに硬くないので、取るときに折れる確率大。
もうちょっと小さくてカリカリっとさせたらよかったかもね。
うまパン度:***
コーンパラダイス
志津屋京阪三条店:170円
その名の通りコーンが量は少ないが前に出ている。
角切りベーコンも負けてない。
嫌いなマヨネーズフィリングっぽいのもあるがあまり気にならなかった。
パンはやや硬め。
うまパン度:***
キャベツとコーンのコールスロー
進々堂三条河原町店:176円
ドラム形のパンの中にコールスロー。
当然火が通っているのでゆで野菜に近い。
どうせならサンドイッチにした方がいいような。
うまパン度:**
ツナコーンサンド
カンテグランデベーカリー:300円
王道ツナコーン。
カンテのサンドイッチは、レタスとキュウリがたぶん絶対入っているのだが、どうもキュウリが苦手だ。
しかしこの手作り感はなかなかである。
うまパン度:***
とろけるコーンパン
志津屋三条店:180円
こういうコーンは往々にして缶詰だろうが、コーンの風味がかなり強い。
コーンってこんなんだったかな。いつも冷凍のしか食ってないからな。
ベーコンはぽろぽろ落ちるので気を付けよう。一個落とした。
うまパン度:***