トマト&ハンバーグサンド
パン工房穂のか:190円
トマトとハンバーグのホットサンド。
パンがカリカリでうまい。
食べるのに夢中であんまり見てなかったが、ハンバーグの焼き色が薄くてちょっと心配になったw
うまパン度:***
トマト&ハンバーグサンド
パン工房穂のか:190円
トマトとハンバーグのホットサンド。
パンがカリカリでうまい。
食べるのに夢中であんまり見てなかったが、ハンバーグの焼き色が薄くてちょっと心配になったw
うまパン度:***
チーズハンバーグ
ブーランジェリー105高野店:100円(外税)
パン生地がケーキ風の細かい感じ。ブリオッシュではないと思うが。
ハンバーグはそんなに大きくはないが肉厚でおいしい。
チーズも焼かれてパリパリ。
うまパン度:***
カレーフォカッチャのハンバーグ
一斤屋:210円
商品名うろ覚えで申し訳ない。これではカレーフォカッチャでハンバーグを作ったみたいに聞こえるが、たぶんこんな感じだったと思う。
要はカレーフォカッチャの上にハンバーグが乗っている。
このハンバーグが肉厚過ぎて、パンの方が薄い。
チーズもたっぷり、タマネギはシャキシャキ。
焼きたてです、と言われて買わないバカはいまい。
うまパン度:****
ピッコロサンド(ハンバーグ)
PECK高島屋京都店:160円(外税)
握りこぶしくらいの小さいサンド、というかバーガー。
ハンバーグは意外と肉厚で、パプリカがちょっとだけ入っている。
スパイシーでおいしい。
うまパン度:****
ハンバーグサンド
ベイカリー白川:190円
たぶんロールパンのサンド。
ハンバーグはほぼ同じ大きさ。
千切りキャベツとキュウリが挟んである。
辛子マヨネーズとソースがかなり効いている。
うまパン度:***
サンドマフィン
遊菓里:280円
けっこう肉厚なハンバーグが挟まっている。
マフィンもふわふわでかつしっかりした食感。
レタスもシャキシャキだ。
端っこをかじるとハンバーグがずれるのはご愛嬌。
うまパン度:****
シチューハンバーグ
ニッシンベーカリー:170円
シチューはどっちなんだろう、ビーフシチュー色のデミグラスソースみたいなのは確認したが。
ハンバーグは肉厚のが入っている。うまい。
パンは触った感じは柔らかかったが、硬もっちりでなかなか噛み千切れなかった。
うまパン度:***
手作りハンバーグ
ガゼルの角:210円
の、パンである。
他には千切りキャベツと自家製っぽいソースが。
スパイシーなのは黒コショウだろうか、かなりたっぷり入っていた。
意外と食べ応えあり。
うまパン度:***