
バジルトマト
ブルージュ洛北:190円
ぐるっと巻いたフランスパン生地にベーコンと刻みトマトとバジルペーストかな。
トマトの酸味がよい。
パンも香ばしい。
うまパン度:***
トマト&バジルのフランスドッグ
小麦の郷ライフ伏見深草店:168円(外税)
久々に来たら100円パンがめっきり少なくなってた。
その代わりか、こういうちょっと本格的なメニューが増えているような気がする。
硬めのミニバゲットにトマトとベーコン、バジルは上にかかってるソースかな。
あっさりした味わい。
うまパン度:***
バジルナン
Pain de mie:165円(外税)
バジルのペーストがたっぷり。
確かチーズが乗っていたようだが、あまりわからなかった。
もっとパンチが欲しい。
というか、カレーにしようw
うまパン度:**
バジルポテトフォカッチャ
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
パンの生地的には二つ分くらいはある。
お得感はあるが、もうちょっとパンチの効いた味付けが欲しかった。
ポテトは落ちるぞ。
うまパン度:**
ジャガイモとバジルベーコンのもっちりリュスティック
志津屋京阪三条店:230円
信号みたいにじゃがいもが三つはめこまれたリュスティック。
確かにもちもちしてうまい。
具材の塩気もしっかり効いている。
うまパン度:****
ごろごろチキンのバジルソースフランス
志津屋京阪三条店:200円
バジルは意識して食べたことがないのでよくわからないが、スパイシーなことは確か。
チキンもそれなりにある。
パンはフランスにしては柔らかい。
うまパン度:**
バジルソーセージ
アルチザナル:230円
平たいパンの上にバジルとソーセージがたっぷり。
ソーセージは突き刺してはあるが、食べ様によってはポロっと落ちるので注意。
バジルの風味はそれほどではなかった。
うまパン度:***