ビーフカツサンドと野菜サンド:パネッテリアオークラ

ビーフカツサンドと野菜サンド:パネッテリアオークラビーフカツサンドと野菜サンド:パネッテリアオークラビーフカツサンドと野菜サンド:パネッテリアオークラ
ビーフカツサンドと野菜サンド
パネッテリアオークラ:360円(外税)

確かに量は多くはないが、普通のパン屋でもこの値段では買えまい。ましてやここはホテルである。
おまけに保冷剤とお手拭きのサービスがある。
野菜はトマトとレタスとキュウリ。どれもみずみずしい。
串に刺さったピクルスまでついている。
ビーフカツは残念ながら硬かった。味はまあまあ。
冷やすのが前提のサンドイッチに揚げたてがうまいカツを挟んだら行く末は知れている。

うまパン度:***

シュネーク:パネッテリアオークラ

シュネーク:パネッテリアオークラ
シュネーク
パネッテリアオークラ:160円(外税)

いまだはっきりしたオリジナルが不明なスネーキ。
ここではシュネークと呼ばれているようだ。
ということは、やはり「snake」から来ていることは間違いなさそうだ。
パン生地とブリオッシュ生地を合わせて巻いたような感じで、ほんのりした甘さ。

あまパン度:***

ホテル特製食パン:パネッテリアオークラ

ホテル特製食パン:パネッテリアオークラホテル特製食パン:パネッテリアオークラホテル特製食パン:パネッテリアオークラ
ホテル特製食パン
パネッテリアオークラ:350円(外税)

たぶんルームサービスなんかでも出てくるんであろう食パン。
京都ホテルオークラの食パンだ。
よく見ると、
ホテル特製食パン:パネッテリアオークラ
パッケージにホテルの外観が印刷されている。ハードル上げたなw
焼くと生クリーム入りのパンによくあるいい香りが。
もっちりしてほんのり甘い。

まじパン度:****

塩麹入り白玉あんぱん(抹茶・小倉):パネッテリアオークラ

パネッテリアオークラ
・抹茶:170円(外税)
塩麹入り白玉あんぱん(抹茶):パネッテリアオークラ塩麹入り白玉あんぱん(抹茶):パネッテリアオークラ

・小倉:150円(外税)
塩麹入り白玉あんぱん(小倉):パネッテリアオークラ塩麹入り白玉あんぱん(小倉):パネッテリアオークラ

抹茶は平たく、小倉はあんまんみたいな形。
抹茶あんは色は鮮やかだが抹茶感は今一つ。小倉のつぶあんはおいしかった。
塩麹は塩麹自体あんまり知らないのでわからないが、なんか匂いがそんな感じだった。
白玉はなくてもよかったかもね。

あまパン度:***

きのこのクロワッサンポット:パネッテリアオークラ

きのこのクロワッサンポット:パネッテリアオークラ
きのこのクロワッサンポット
パネッテリアオークラ:180円

確か値札は200円だったように思うが、閉店間際のセールか、レジで間違えたか、私の思い違いか。
クロワッサン仕立てのポットの中には、エノキ、シメジ、マイタケあたりのキノコとニンジン。
味付けがどっちつかずで今一つ。
和風にするとか中華風にするとかしてほしかった。

まじパン度:**