バゲットクラシック
フォション高島屋京都店:360円(外税)
あまりクラシックという感じがしないでもない。
適度な塩気でだいぶ硬め。
しかしでかいな。
まじパン度:**
パン・ド・ミ
フォション高島屋京都店:370円(外税)
面積は小さいが厚みがある。
いつもは二つ折りにして食べるのでその点若干食べにくい。
硬すぎず柔らかすぎず、ホテルのモーニングで出てきそうなパンだ。
まじパン度:***
パン・ド・ミ・トラディショナル
フォション高島屋京都店:320円(外税)
土日限定商品。
確認してないが、平日は普通のパンドミがあるものと思われる。
だからこれが普通のとどう違うかは不明だ。
調べてみると、トラディショナルというフランスパン用の小麦粉があるらしく、それを使っているのかもしれない。
つまりハードトーストということなのだろうか。
塩気がかなりあって、おいしいのはおいしい。
ちょっと小さいけどね。
まじパン度:***
ベニエ・ブレッゼル
フォション高島屋京都店:120円(外税)
プレッツェル風に仕立てたベニエ。
フォションにしてはCPが抜群にいい。
しっとりしていてうまい。シナモンもほんのり効いている。
こりゃ買いだな。
写真逆か?
あまパン度:****
バゲット
フォション高島屋京都店:280円(外税)
フォションとてバゲットは良心的な価格。
しかしでかい。優に60cmはあろうか(汚い足でごめんね)。
硬めで気泡は小さく目立たない。
味はやや濃いめだ。
まじパン度:**
パン・ド・ミ・フユーテ(パルメザン)
フォション高島屋京都店:375円(外税)
パン・ド・ミにクロワッサン生地が練りこんである。
いろんなバージョンがあるらしく、これはパルメザンチーズ入り。
これはぜひトーストして食べたい。
意外とチーズたっぷりで、何もつけなくてもおいしい。
まじパン度:***