ブリアンサンド:ブリアン

ブリアンサンド
ブリアンサンド(ハムエッグ):ブリアンブリアンサンド(ハーブチキン):ブリアン
手のひらサイズの小さな食パンのサンドイッチ。
パンはトーストしてある珍しいスタイル。
ホットサンドというわけでもない。

ハムエッグ
ブリアン北山店:200円(外税)
ブリアンサンド(ハムエッグ):ブリアン
たまごは玉子焼きの形で挟んである。
小さいがなかなかのボリュームだ。

ハーブチキン
ブリアン北山店:200円(外税)
ブリアンサンド(ハーブチキン):ブリアンブリアンサンド(ハーブチキン):ブリアン
鶏肉から仕入れてきっちり調理してある。
見た目は小さいがチキンの量はパン以上だ。
そしてかなりスパイシー。

うまパン度:***

ブリアン

ブリアン
Briant

・本店
ブリアン
西大路通、平野神社のすぐ南にある。
入って右手にすぐレジカウンター、トングとトレイはくるっと振り向いて道路側にある。
店が角地にあるので、真ん中のテーブルとその角周りに沿ってパンが並んでいる。
営業時間:8:00-19:30
定休日・月曜(祝日は営業)

・北山店
ブリアン北山店
北山通、鞍馬街道の交差点を西へ。京都市営地下鉄北山駅4番出口を西へ。
ヨーロッパの屋敷みたいな建物だ。
営業時間・7:30-20:30
定休日・月曜(祝日は営業)
イートイン可

ブリアン
ブリアン
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

京都に二店舗構える高級感溢れるパン屋。
パリの街並みの資料映像に必ず乗ってくるようなBGMが流れw、並んでいるパンもちょっと気取っている感じ。
しかし仕上げは丁寧で、洋菓子のような繊細な雰囲気が漂う。
価格帯は200円前後と高いが、外すことはまずないだろう。
価格帯は150円前後で幅があるが、買いやすい設定になったようだ。

:メニュー
あまパン
洋梨のダノワーズ:ブリアンピーナツツイスト:ブリアン北山店クレームシトロン:ブリアン北山店まるまるきな粉:ブリアン北山店

ダノワーズトラフ:ブリアン北山店メープルウォールナッツ:ブリアン北山店プティフロマージュ:ブリアン北山店レモンティーレーズン:ブリアン北山店

ミルクブリオッシュ:ブリアン北山店あんバター:ブリアン北山店クリーミートップ:ブリアン北山店

うまパン
塩バターパン:ブリアン北山店ブリアンサンド(ハムエッグ):ブリアン北山店ブリアンサンド(ハーブチキン):ブリアン北山店海老カツのパーカーサンド:ブリアン北山店

ツナタマゴサンド:ブリアン北山店シャキシャキ蓮根と鶏そぼろ:ブリアン北山店

まじパン
ラフィネ:ブリアン

キャラぱん

洋梨のダノワーズ:ブリアン

洋梨のダノワーズ:ブリアン洋梨のダノワーズ:ブリアン
洋梨のダノワーズ
ブリアン本店:220円(外税)

ダノワーズはデニッシュと同じ意味だが、ダノワーズと付くとなんかフルーツが乗っている可能性が高いようだ。
洋梨はたぶん缶詰的なものを使っているとは思うが、確実に手が加えられており、上に置いただけの商品では決してない。
その洋梨の下にはサワークリーム(ヨーグルト系かも)のようなものが塗ってあって、程よい酸味と甘味が絶妙だ。
デニッシュ生地ももちろんサクサクである。お茶請けのつもりが一気に食べてしまった。

あまパン度:***