
ブリオッシュ・ア・テット
サ・マーシュ:230円(外税)
写真の角度よw
久々の正統派ブリオッシュ。
生地はしっとりほんのり甘味で及第点。
あまパン度:★★

桜もちあんぱんブリオッシュ
Boulangerie bottira:350円(外税)
まあなんと豪華な。
ブリオッシュは塩ブリオッシュらしい。もう味覚の大渋滞w
道明寺粉が殺し過ぎなのでもうちょっと粒感があったほうがよさげかも。
あまパン度:★★

塩バターブリオッシュ
アマムダコタン京都:220円(外税)
これうまい。
ブリオッシュがしっとりし過ぎ(ぬれブリオッシュみたい)やけどうまい。
塩があんまり効いてない気がするけどうまい。
あまパン度:★★★

ブリオッシュオランジェ
ラブランジェアサノ:250円
ふわっふわのブリオッシュ。
オレンジは生地に練りこまれている感じ。
バターが程よく効いていて、上のパウダーシュガーもなんかカリッカリでうまい。
あまパン度:★ ★ ★

ブリオッシュメロンパン
エソラベーカリー奈良三条大路店:220円
ブリオッシュにメロンパンのガワが被せてある。
ブリオッシュは若干ぱさっとしているがまあまあうまい。
メロンパンガワは風味がいい。
ブリオッシュもうちょっとがんばろう。
あまパン度:***

ブリオッシュノエル
レスプリデュパン:540円(外税)
クリスマス向けにこういうのがあるのね。
シュトーレンのブリオッシュ版みたいで中にドライフルーツが入っている。
このブリオッシュがしっとりしていてうまい。
久々にうまいの食った。
あまパン度:****

りんごのブリオッシュ
アンナンナン:200円(外税)
見た目デニッシュ風だが生地はブリオッシュ。
角切りのコンポートが乗っている。
買った翌日に食べたがブリオッシュはまだしっとりしていた。
なかなかソツがない感じ。
あまパン度:***