
ココアのブリオッシュ
マシマロ:180円
外からはわからなかったが、食べてみると中にクランベリーかなんかのドライフルーツがぎっしり。
んー、どうだろう、生地の甘さを邪魔してないだろうか。
どうせならココアの風味だけのほうがいいような気がする。
あれ、カカオだったっけな。
あまパン度:***

ココアのブリオッシュ
マシマロ:180円
外からはわからなかったが、食べてみると中にクランベリーかなんかのドライフルーツがぎっしり。
んー、どうだろう、生地の甘さを邪魔してないだろうか。
どうせならココアの風味だけのほうがいいような気がする。
あれ、カカオだったっけな。
あまパン度:***

ブリオッシュリッチカスタード
FREDS CAFE梅田店:180円
よく見る形。
中にクリームが入っているが、せっかくのブリオッシュの風味がすっかり飛んでいる。
ここはシンプルにシュガーバターでも充分おいしいのだが。
まあ甘いからいいや。
あまパン度:***

ブリオッシュ
S.KAGAWA:90円
ハード系はほぼハズレがないが、どうもヴィエノワズリーは今ひとつ。
パサッとした感じで甘みもほぼない。
ブリオッシュは総じてパサつき気味だが、そのパサッとした感じが悪いほうに出ている。
あまパン度:**

ブリオッシュカネル
エトルタ:165円
カネルはシナモンの意味。
砂糖とシナモンたっぷり。
直前に甘ったるいシュトーレンを食べたにもかかわらず、ブリオッシュの甘さが突き抜ける。
しっとり加減も抜群。
現時点で京都最高ブリオッシュ。
あまパン度:****

イタリアンブリオッシュのメロンパン
パンドゥマルシェ:105円(外税)
ブリオッシュなのでふわっとしている。
生地が既にちょっと甘いのでどこを食べても甘い。
風味もいいし、小さいがこの値段ならかなりお買得。
あまパン度:****