
ブリオッシュ・ア・テット
ベーカリーみやぱん:120円
扱いが少ない正統派ブリオッシュ。
甘みもコクもそんなにないがおいしい。
頭からかぶりつこう。
あまパン度:***

ブリオッシュたまごパン
cookhouse阪急三番街店:120円(外税)
帽子の形のブリオッシュ。
つばの部分でスライスされており、バタークリームが塗られている。
ケーキみたいな感じ。
あまパン度:***

シュガーブリオッシュ
ハヤシベーカリー本店:120円(外税)
丸く平たいブリオッシュ。
上にシロップのようなものが塗ってある。
バターも効いてるし、甘さもいいし、ちょっとしっとりしている。
あまパン度:****

柚子のブリオッシュ
パネッテリアオークラ:180円(外税)
ちょっと硬めの(一日寝かせたからかw)ブリオッシュ。
柚子はたっぷりだが、食べる前にハッサク食べたのであんまり風味がしなかった。ははは。
意外と食べ応えがある。
あまパン度:***

ラクール
雨の日も風の日も:80円
品名は二度確認して携帯にメモもしたが自信がない。
ハート型のブリオッシュだ。
あまり甘くないがバターはたっぷり。
ハートブレッドプロジェクトという売り上げの一部が寄付されるパンだ。
あまパン度:***

アールグレイと林檎のブリオッシュ
進々堂三条河原町店:241円
アールグレイはすっかり風味が飛んでいる。
生地はふわふわしていて甘くておいしい。
リンゴもシャキシャキ。
アールグレイもったいない。
あまパン度:***

NICOLブリオッシュ
ニコル:140円
あるようでなかなかないちゃんとした形のブリオッシュ。
上に何かべたっとしたものが塗ってあるので甘いのかと思いきやそこは生地の甘さのみ。
個人的にはブリオッシュの(パンの種類として)あっさり感がちょっと物足りないのだが。
あまパン度:***

ブリオッシュ オ チョリソー
進々堂三条河原町店:328円
そうか、パンはブリオッシュだったのか。道理でちょっと甘いと思ったら。
そしてチョリソーにかかっているカレー粉はかなり辛い。
その辺りのバランスはちゃんとしている。
うまパン度:***