上食パン
ベーカリー柳月堂:310円
もっちりしっとり、かなりの水分量。
トーストしてもなかなか焦げない。
風味がもう少しあればよかった。
まじパン度:***
アーモンドデリッシュ
ベーカリー柳月堂:150円(外税)
確かにデリッシュとあったが意味は不明。
塩気があるパンの中に量は少ないがアーモンドクリームっぽいものが。
おやきみたいなもんかな、違うか。
あまパン度:***
シュトーレン(写真はハーフ)
ベーカリー柳月堂:750円(外税)
今年もこの季節がやってきた。
しかし毎度ながら、シュトーレンの値段の高さには閉口する。
手間も材料もかかってるからしょうがないけどね。
あんまりバカスカ食べるもんでもないし。
マジパンがあまり感じられず、パンの延長みたいな食感。
レーズン、クルミ、どうもサツマイモも入っている模様。
あまパン度:***
ツナポテトサンド
ベーカリー柳月堂:205円(外税)
ツナサンドとポテサラサンド。
膨れるほど具沢山だが、ツナサンドの方にタマネギが入っていた。
なんかシャキシャキするなと思ったら。
個人的にはやめてほしいなあ。
うまパン度:***
たこ焼パン
ベーカリー柳月堂:150円(外税)
たこ焼きが二つ乗っている。
たぶん出来合いのたこ焼きとは思うが、もしかしたら自家製で焼いているかもしれない。
パンからはみ出てるのがいいね。
うまパン度:***
カニさんの散歩
ベーカリー柳月堂:150円(外税)
半分くらいのカニクリームコロッケがメイン。
なんかの野菜とタマゴベースのタルタルソースとプチトマト。
散歩とあるからには足くらい欲しかった。
うまパン度:***