
カステラとラム酒漬けレーズンのスイートブリオッシュ
マリーフランス北山店:270円(外税)
カステラはこのパンの縁の部分に隠れている。
レーズンもこれまたたっぷり。
残り1/3ほど食べたところでトンビにさらわれた。
あいつら、京都から絶滅させてやる。
あまパン度:***
カステラとラム酒漬けレーズンのスイートブリオッシュ
マリーフランス北山店:270円(外税)
カステラはこのパンの縁の部分に隠れている。
レーズンもこれまたたっぷり。
残り1/3ほど食べたところでトンビにさらわれた。
あいつら、京都から絶滅させてやる。
あまパン度:***
タマゴサラダとベーコンとブロッコリーのタルティーヌ
マリーフランス北山店:370円(外税)
よりによってこの日は長い名前のパンを二つも買ったので覚えきれん。間違ってたらごめんね。
この角材ベーコンとブロッコリーの下はちょっとびっくりするくらいのスクランブルエッグ。
味付けがちょっとシンプル過ぎるかな。
うまパン度:***
自家製つぶあんのペストリー
マリーフランス北山店:180円(外税)
あんぱんほどあんは入ってないが、相変わらずパイ生地がうますぎる。
最近あのクロワッサンシュクレないんやけど、どうしたんやろ。
あん入りクロワッサンとかどや。
あまパン度:***
ローストチキンと野菜のヘルシーサンドイッチ
マリーフランス北山店:480円(外税)
小さいが見た目はなかなかボリュームがありそうなサンドイッチ。
名前にたまごが入ってないのがかわいそう。
シンプルな味付けでまさにヘルシー。
うまパン度:***
アマンディーヌ
マリーフランス北山店:160円(外税)
スライスアーモンドたっぷり。
いわゆるタルトのアマンディーヌとは違うようだ。
でもこれ生地はタルトっぽいかな、サクサクしている。
袋にこぼれたアーモンドはもちろん全部いただく。
あまパン度:***
小豆と生クリームのペストリー
マリーフランス北山店:170円(外税)
小豆入り生クリームがいつものうまいデニッシュ生地にたっぷり。
これは買ったらすぐに食べよう。
炎天下少しでも鞄の中などで放置していると、おいしい生クリームがただの白い泡になってしまう。
あまパン度:****
クロックムッシュ
マリーフランス北山店:160円(外税)
クロックムッシュというか、ほぼピザトースト。
レシートは合ってるし、間違えたわけではないようだ。
小さいが具材たっぷり。
でもこれやっぱりピザトーストよな。
うまパン度:***
ロングソーセージのパン
マリーフランス北山店:240円(外税)
デニッシュの上に長いソーセージ。
相変わらずデニッシュはうまい。
ケチャップとチーズかな、マヨではないと思うがどうだろう。
お手拭き必須。
うまパン度:***