
練乳ミルクフランス
小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
ハード系に本気を出した小麦の郷。
この値段でこれならまあまあいいと思う。
よく売れるのか、隣のチョコが余ってたりする。
あまパン度:***
北海道ミルクパン
小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
たぶん商品名違うな、また見に行こ。
昼休みがあまりなかったので急いで食べたのだが、クリームのミルク感が練乳に近かった。
これは好みのタイプ。
そして例によって北海道かどうかは定かではない。
あまパン度:***
ノーブル・ド・オランジェ
パネッテリアオークラ:180円(外税)
新年一発目だが名前も値段もうろ覚えで申し訳ない。
中はミルククリームにオレンジピール。
オレンジピールの苦味がちょっと大人向き。
パンは硬そうだがもっちりしている。
あまパン度:***
こっこちゃん
志津屋京阪三条店:200円
今年一発目は干支パン。
造形的にはなかなかよくできている。
ちょっとわかりにくいが尻尾というか、尾の部分がいい。
中はミルククリームで、量は多くないがけっこううまい。
キャラぱん度:***
ミルククリーム
こぱん:120円
携帯に便利な牛さんの模様付きビニールに入っている。
パンの上側に別のクッキー生地っぽいものがあって、それが若干べたつくのでちょうどいい。
中はミルククリーム。自然な甘さで甘ったるくない。
あまパン度:***
ミルキースティック
ルパンベーカーズ:140円(外税)
30cm以上はあろうかというパン。
ふわふわの白パンにバタークリームベースっぽい白いクリーム。
そんなに甘くなかったのが意外。
あまパン度:***
塩バニラ
FREDS CAFE梅田店:160円
塩パンだと思うがパン自体にはあまり塩感がない。
クリームはミルククリームで、これまたバニラ感はあまりない。
クリームに若干塩気があるような気がするがよくわからない。
おいしいのはおいしい。
あまパン度:***