メロンパン:大正製パン所

メロンパン:大正製パン所メロンパン:大正製パン所
メロンパン
大正製パン所:160円

実は、京都ではこれがメロンパンである。
私は京都生まれ京都育ちだが、初めて見るし初めて食べる。
私にとってメロンパンは、あの丸い格子模様のあれだが、京都ではサンライズと呼ぶ。
そのサンライズと呼ばれているメロンパンは多々見かけるが、このタイプのメロンパンはなかなか置いてない。
さすがは老舗パン屋だ。
中に白あんが入っているのも特徴で、これが意外とうまい。
パンにも歴史ありだ。

あまパン度:***

メロンパン:セルフィーユ

メロンパン:セルフィーユ
メロンパン
セルフィーユ:150円

購入の際、店員さんに割れるので注意するように言われた。
確かに、カリカリを通り越してカチカチだ。
上のクッキー部分はもう完全にクッキーだ。
そして中はふわふわ。
そんなに嵩がないので一気に食べられる(ゆっくり食べりゃいいけどw)。

あまパン度:***

カメロンパン:メリッサ

カメロンパン:メリッサカメロンパン:メリッサ
カメロンパン:メリッサカメロンパン:メリッサカメロンパン:メリッサ
カメロンパン
メリッサ:262円

ホテルのパンでまさかのキャラものである。
見つけて真っ先に買いに来たさw
頭やヒレは普通のちょっと硬いパンだが、胴体はメロンパンだ。
オレンジピールの香りがかなりする。バニラビーンズも見受けられるが、バッティングしてバニラの風味はすっかり飛んでいる。
ウミガメかな。

キャラパン度:***

ぐははは
カメロンパン:メリッサ