ロシェ:ルバカサブル

ロシェ:ルバカサブル
ロシェ
ルバカサブル:50円

お菓子のアポロみたいな形。バカでかいイチゴくらいの大きさ。
クッキーより硬くないが、ケーキほど柔らかくはない。
ココナッツたっぷりでおいしい。見た目はわからないが恐らくかなりたっぷり入っている。
小さいが三つも食べれば腹膨れるかも。やや水分持っていかれ系。
カウンターのカゴの中に置いてある。

あまパン度:****

ベーコンパイナップル:ルバカサブル

ベーコンパイナップル:ルバカサブル
ベーコンパイナップル
ルバカサブル:200円

この食材の組み合わせはどうかと思うが、まずくはない。
しかしそれ以上にデニッシュがうまい。
サクサクして油分があまりなく、それでいてかなりの旨みが出ている。
やはり京都というパン屋激戦区ではこれくらいのポテンシャルは当たり前なのだろうか。

うまパン度:****

ルバカサブル

ルバカサブル
le bac à sable
ルバカサブル
営業時間・7:00-19:00
定休日・
ランチ営業有
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

東山三条少し東。
この辺りは実はパン屋の空白地帯でもあった。
店内はかなり広いが、奥はランチ用の席だと思われる。
パンは店の手前左側のみ。
品揃えは売り場の広さからすればそれほど多くはない。
価格帯はダノワーズ系が200円から、他も200円前後が多い。

どうもラミデュパンの系列店のようで、オーナーも同じのようだ。
石窯カンパーニュやオレンジメープルなど、ラミデュパンで販売されているパンもあった。

:メニュー
あまパン
クリームパン:ルバカサブルロシェ:ルバカサブルメロンパン:ルバカサブル

うまパン
ベーコンパイナップル:ルバカサブルタンドリーチキンとマンゴー:ルバカサブルきのこ:ルバカサブル

まじパン
クロワッサン:ルバカサブルレトロバゲット:ルバカサブル

キャラぱん

ルバカサブルパン / 東山駅三条京阪駅三条駅

昼総合点★★★☆☆ 3.5