
瀬戸内レモンパン
小麦の郷ライフ伏見深草店:128円(外税)(セール価格)
瀬戸内レモンもだいぶ知名度の高いブランドになっているようだ。
毎年どこかでみかける。
ちょっと毒々しい黄色だが、レモンクリームは爽やかな酸味。
あまパン度:***

瀬戸内レモンパン
小麦の郷ライフ伏見深草店:128円(外税)(セール価格)
瀬戸内レモンもだいぶ知名度の高いブランドになっているようだ。
毎年どこかでみかける。
ちょっと毒々しい黄色だが、レモンクリームは爽やかな酸味。
あまパン度:***
マイヤーレモンカードのディスク
dough:200円
いろいろ説明することがあるが、まずマイヤーレモンはレモンとオレンジを掛け合わせたレモンだそうな。
で、レモンカードというのは、クリームより濃いスプレッドのようなものなんだそうだ。たぶん上の黄色いやつ。
その下にクリームチーズっぽい感じのクリーム。
ディスク状のパンのまわりにはざらめがついていて食感とともに甘みをプラス。
うまいぞ。
あまパン度:****
瀬戸内レモンクリームパン
テクノパン:170円
毎年夏になるとどこかで一度は見かける瀬戸内レモン関係。
夏はちょっと過ぎてしまったが、この酸味の効いたクリームはクセになる。
暑かったしちょうどいい。
あまパン度:***
レモンプレッツェル
志津屋京阪三条店:190円
プレッツェルとはいえ硬くなく、デニッシュっぽい。
ドイツのあれとはだいぶ違う。
レモン感もそこそこあって、普通においしかった。
グレーズでべったべたになるけどね。
あまパン度:***
シチリアレモンドーナツ
プチシャンボール修学院店:135円
毎度のことながら、シチリアのレモンかどうかは定かではない。
しかしこの酸味は暑い時期にはぴったりだ。
レモンピールとか入ってるともっといいのに(100円くらい跳ね上がるけど)。
あまパン度:***
レモンチーズクリームパン
進々堂京阪三条店:200円
レモン風味の生地にチーズクリーム。
クリームは割とたっぷりめ。
これはでも7月くらいに出した方がよかったんじゃないの。
5月は結果暑かったけど。
あまパン度:***