レーズンスネイル
FREDS CAFE梅田店:160円
渦巻状のパンにレーズンたっぷり。
レーズンが苦手な私がひくくらい入っている。
パンは卵多めでやや甘め。
あまパン度:***
レーズンクッペ
ウインドベル:130円
レーズンパン。クッペとあるがフランスパンではない。
レーズンはまあほどほど。
それより、そのクーペの部分に乗ってるバターシュガーが甘くていい。
あまパン度:***
レーズンフレンチ
ウインドベル:140円
レーズン入りのパンを小さく切ってフレンチトーストにしてある。
液の浸かりは浅く、甘みがやや薄い。
あっさり目にシナモンが効いている。
まずくはないのだが星は付けられない。
あまパン度:**
ヴィエノワ・ピエモンテーゼ
パリアッシュ:260円(外税)
クリームチーズとヘーゼルナッツとレーズンが入ったヴィエノワ。
ピエモンテーゼというのはイタリアの地方のようだ。
ナッツ感がハンパなく、丸々一個もあれば砕いたのもある。
クリームチーズもほんのりとした酸味。
ヴィエノワパンも適度に水分を保持していておいしい。
つくづくそつのなさを感じる一品。
あまパン度:***
エンサイマダス
志津屋三条店:160円
エンサイマダのほうが検索が多かった。
スペイン発祥で、フィリピンでかなりメジャーなようだ。
渦巻状で、上に湿っぽい砂糖が固まっている。これが甘くてうまい。普通の砂糖だろうか。
クランベリーの突き刺すような酸味もいい。
これはなかなかうまい。
あまパン度:****
クローベン
パネッテリアオークラ:240円(外税)
デンマークのパンだそうだ。
中にレーズンやオレンジピールといったドライフルーツが入っている。
特にレーズンの入りようはハンパない。
上に散らしてある大きなザラメもいい。
あまパン度:***
デニッシュドーナツ
志津屋三条店:110円
レーズン(またかw)入りのデニッシュ生地をドーナツに仕立てた。
これは志津屋の地味においしいシリーズに入れてもいいだろう。
あまりデニッシュ感はなかったが、ドーナツらしい油っ気と甘さがいい。
これも復活希望。
あまパン度:****