まるい食パン:つるやパンまるい食パン専門店

まるい食パン(ハーフ)
つるやパンまるい食パン専門店:250円

本店でも扱っていたと思うが、専門店があるのでそちらで記事を書く。
滋賀県でちらほら見かけていた丸食のルーツはおそらくこれだろう。
とにかく柔らかくて甘い。そのくせトーストするとカリッカリになる。
専門店ではサンドイッチやラスク、これ自体に手を加えた商品もある。
これは人気なのもわかる。

まじパン度:★★★

ラウンド食パン:ベーカリーファクトリー

ラウンド食パン(プレーン):ベーカリーファクトリーラウンド食パン(プレーン):ベーカリーファクトリーラウンド食パン(プレーン):ベーカリーファクトリー
ラウンド食パン(プレーン)※写真はハーフサイズ
ベーカリーファクトリー:270円

丸食もだんだん浸透してきたようで。
しかしこの一斤分ってどうなんだろう。
確か一斤は重さで決まってるので、これはやっぱりハーフなんだろうか。
となるとかなり割高になる。
とはいえ、薄めにカットしてトーストするとサクサクしておいしい。
甘いし、その形のせいでパンを食べているような気がしない。
おいしいからええか。

まじパン度:****

チョコフレンチ:ポワロ

チョコフレンチ:ポワロ
チョコフレンチ
ポワロ西京極店:150円

ここのチョコバージョンの丸食をフレンチにしてある。
そもそもその丸食のベースがうまい。
上にメイプルシロップ的なもの、下になんかタマゴ的なものが塗ってあったように思う。
これはフレンチにしなくてもいいような気もしないでもない。

あまパン度:****