松
営業時間・7:00-19:00
定休日・月曜
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

白川通今出川交差点を西へ。昔自転車屋さんがあったところで、カレーうどん屋の隣。
GWで軒並み休業していて、危うく昼飯を食いっぱぐれる寸前でひょいと見たらあった。
珍しく下調べなしに入った店だ。
格子で景観にも配慮した店構え。暖簾をくぐってガラスの引き戸を開ける。
店内は右横に広がっていて、やや狭い印象。
品揃えは20程度。価格帯は150円前後で幅がある。
ハード系が多いようだ。

:メニュー
あまパン
ライ麦 クリームチーズ・クルミ・ハチミツ:松シナモンロール:松フレンチトーストメープルシロップ:松クリームパン:松

リンゴとレーズン:松きいちごのクロワッサン:松メロンパン:松きいちごのチーズケーキ風:松

うまパン
じゃがいもとベーコン:松マルゲリータ:松クロワッサンツナサンド:松4種のチーズのフォカッチャ:松

まじパン
食パンもちもち:松もちもちフォカッチャ:松

キャラぱん

パンドブルー(pin de bleu)

pin de bleu
パンドブルー

・堀川今出川店
pin de bleu堀川今出川店
堀川今出川西、というか猪熊通の角。
営業時間・8:00-17:00
定休日・木曜

・太秦店
パンドブルー太秦店
丸太町通、京福北野線常盤駅西。嵯峨野高校の向かい。
営業時間・7:00-17:00
定休日・木曜

※太秦店旧店舗情報
パンドブルー太秦店
丸太町通、京福北野線常盤駅東、スーパーマツモトの西。
営業時間・7:00-19:00
定休日・木曜

pin de bleu
http://www.pin-de-bleu.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

100円パンの店。京都に二店舗、姉妹店が名古屋にあるそうな。
大概安いものは見栄えがぱっとしないのだが、とてもそうは見えないパンが並ぶ。
このクオリティを100円でやられるとちょっと太刀打ちできない。
初見の時は客も商品もかなりの回転具合だった。
今出川通という京都屈指の激戦区で生き残るにはこれも一つの方法かもしれない。

:メニュー
あまパン
生チョコ仕立てのスイートショコラ:パンドブルー堀川今出川店

うまパン
きのこシチュー:パンドブルー堀川今出川店

まじパン

キャラぱん

ベイカリー白川

ベイカリー白川(白川製パン)
ベイカリー白川
営業時間・8:00-20:00
定休日・水曜
http://www.bakery-shirakawa.jp/
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:4
キャラぱん:0

志賀越道と今出川通の交差点を東へ。
この店もなかなかの老舗だ。
訪れたときはちょうど食パンが焼きあがる時間で、十数本の1mくらいありそうな食パンがずらりと並んでいたが、全て予約品だった。
品揃えは10前後とちょっと物足りない感じだが、定番品がずらっと並ぶ。
価格帯は150円前後でほぼ揃う。

:メニュー
あまパン
ハニーバター:ベイカリー白川ムシケーキ:ベイカリー白川クリームパン:ベイカリー白川

うまパン
ハンバーグサンド:ベイカリー白川

まじパン
ミニ食パン:ベイカリー白川

キャラぱん

マンシエール

マンシエール
manne ciel
マンシエール
営業時間・7:00-21:00
定休日・日曜(祝日は営業)
マンシエール
http://homepage2.nifty.com/manne-ciel/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

銀閣寺道から今出川通を西へ。
外から見ると丸いパンが棚にいっぱい並んでいる光景がなんか微笑ましい。
店内は狭く、レジの前に立つと自動ドアが開く。
品揃えは20から30程度で、ソフト系が多い。
価格帯は150円前後で買いやすい。

:メニュー
あまパン
うめしそあんパン:マンシエールココアクリームクロワッサン:マンシエールさくらあんぱん:マンシエールココアパン:マンシエール

かぼちゃクロワッサン:マンシエールココナッツパン:マンシエールおからパン(さつまいも入り):マンシエールクリあんぱん:マンシエール

アップルクロワッサン:マンシエールくるみクロワッサン(2021):マンシエールうめしそあんパン(2021):マンシエール

うまパン
ニューバード:マンシエールくるみクロワッサン:マンシエールたまごサンド:マンシエールツナたまごサンド:マンシエール

秋のピザパン:マンシエール塩パン(天日塩):マンシエールコロッケロール:マンシエール

まじパン
食パン:マンシエール

キャラぱん

アルチザナル

アルチザナル
Artisan’halles
アルチザナル
営業時間・8:00-19:00
定休日・不定休(水曜、木曜)

:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:2
まじパン:5
キャラぱん:0

おおよそパン屋には見えないこの外観。少なからず損をしているような気もしないでもない。扉は引いてみよう。
中はカウンターで左右二分され、奥に広い。左手にパンが並ぶ。
品揃えは20には満たず、お世辞にも多いとは言えないが、少数精鋭といった感じだ。
私が入ったときは、椅子に座って食べている人がいたので、そういうこともできるようだ。ただ、椅子しかなかった。
価格帯は200円前後でやや高め。デートでも使えそうなパン屋だ。

:メニュー
あまパン
パン・オ・シュクレ:アルチザナルとろりコーヒークリームパン:アルチザナルルバーブ:アルチザナル木いちご:アルチザナル

ココアナナス:アルチザナルグレープフルーツブリオッシュ:アルチザナルグリオットピスタチオ:アルチザナルマロン:アルチザナル

うまパン
バジルソーセージ:アルチザナルソーセージ:アルチザナルコンテ:アルチザナル

まじパン
クロワッサン:アルチザナル角食:アルチザナル

キャラぱん

大正製パン所

大正製パン所
大正製パン所
営業時間・8:30-18:00
定休日・日曜、祝日
http://www.eonet.ne.jp/~taishoupan/
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:4
まじパン:3
キャラぱん:0

千本今出川を東に。京都の老舗パン屋の一つ。
その名の通り、大正八年創業。京都で大正創業などはまだまだひよっこだw
店内は、パン棚やレジを取っ払えば友達の家に来たみたいで、京都の普通の民家がそのままパン屋さんになっている。
品揃えは豊富で、老舗らしいメニューから季節ものまで幅広い。
カレーパンがキラーメニューらしく、レジ前の油を切るトレイに置かれていて、常時揚げたてに近いものが食べられるようだ(違ったらごめんね)。
価格帯は150円前後。

:メニュー
あまパン
メロンパン:大正製パン所わらび餅デニッシュ:大正製パン所

うまパン
カレーパン:大正製パン所

まじパン

キャラぱん

マリーフランス

マリーフランス
Marry France

・今出川店
マリーフランス今出川店
営業時間・7:00-19:00(日曜・7:00-18:00)
定休日・第一月曜

・北山店
マリーフランス北山店
営業時間・7:00-19:00
定休日・第一月曜、第三月曜

マリーフランス
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

京都市内に二店舗を構えるパン屋。
まずは何をおいてもあんぱんだろう。
いや、あんぱんという名のあんだ。
それも一つではない。いろんなあんぱんがずらりと並んでいる。
もちろんあんぱん以外にもいろんなパンがある。品揃えは豊富だ。
価格帯も150円前後でリーズナブル。
とりあえずあんぱんならここへ。

:メニュー
あまパン
よもぎあんパン:マリーフランス今出川店焼きもち風あんパン:マリーフランス北山店パフ:マリーフランス北山店自家製カスタードバニラクリームパン:マリーフランス北山店

クロワッサンシュクレ:マリーフランス北山店シナモンとリンゴのパン:マリーフランス北山店餡バタ子さん:マリーフランス北山店ハワイアンスイートロール:マリーフランス北山店

フランスあんパン:マリーフランス北山店デニッシュ・ナチュラル:マリーフランス北山店ナッツのサクサクペストリー:マリーフランス北山店メロンパン:マリーフランス北山店

長崎ブリオッシュ:マリーフランス北山店洋梨のレモンクリームパイ:マリーフランス北山店小豆と生クリームのペストリー:マリーフランス北山店アマンディーヌ:マリーフランス北山店

自家製つぶあんのペストリー:マリーフランス北山店カステラとラム酒漬けレーズンのスイートブリオッシュ:マリーフランス北山店

うまパン
タマゴとツナサラダのハーフサンド:マリーフランス北山店ハムカツサンドイッチ:マリーフランス北山店ハムカツタマゴロールサンドイッチ:マリーフランス北山店ハムロールサンドイッチ:マリーフランス北山店

モーニングロール:マリーフランス北山店カボチャとモッツアレラチーズのハーフサンド:マリーフランス北山店自家製カレーと粗挽きソーセージのパン:マリーフランス北山店フランクフルト(ケチャップ):マリーフランス北山店

自家製カレーパン:マリーフランス北山店ハムエッグと焼きそばのサンドイッチ:マリーフランス北山店パンツェッタ:マリーフランス北山店コーンエッグ:マリーフランス北山店

ロングソーセージのパン:マリーフランス北山店クロックムッシュ:マリーフランス北山店ローストチキンと野菜のヘルシーサンドイッチ:マリーフランス北山店タマゴサラダと厚切りベーコンのタルティーヌ:マリーフランス北山店

まじパン
並食パン:マリーフランス北山店自然食パン:マリーフランス北山店北海道ミルクパン:マリーフランス北山店クロワッサン:マリーフランス北山店

キャラぱん

ル・プチメック

ル・プチメック
le petit mec

・今出川店
le petit mec今出川店
今出川通の、大宮通と智恵光院通のちょうど真ん中くらい。
思ったほど店内は広くなく、重い木の扉を引き開けると、正面のテーブル、左右の棚にパンが並んでいる。
トングとトレイは左手のほう、トレイは珍しく黒い。
店の奥がイートインスペースになっている。
定休日が異常に多く、というか、金土日しか開いてないのがネックだ。
営業時間・8:00-20:00
定休日・月、火、水、木(祝日は営業)
イートイン可
:各パン陳列比率
あまパン:4.5
うまパン:2
まじパン:3.5
キャラぱん:0

・御池店
le petit mec御池店
衣棚御池上がる。
同じ系列の店だが支店というよりバージョン違いと言った方がいい。
対面販売でカウンターの上にはびっしりときれいにパンが陳列されている。
ほとんどのパンがうまパン系だ。それもかなり凝ったものが多い。
営業時間・9:00-20:00
定休日・火曜日
イートイン可
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:5
まじパン:2
キャラぱん:0

・大丸京都店
ベーグルとドーナツが中心。

・OMAKE
ル・プチメックOMAKE
蛸薬師西洞院上がる。
パン工場の直営売場なので若干わかりにくいが看板が頭上に掲げてある。
コッペパンサンドがメインでなかなかリーズナブルだ。
中は非常に狭く、連れなら二人くらいは入れるが他人同士は無理だろう。
待っている間、工場の様子を眺めるのもいいかもしれない。
品揃えは多くはないが、コッペパンサンドだけでも10種類くらいはある。
もちろんそれ以外のパンもいくつか置いてあるが、店名が示すようにあくまでも「おまけ」だ。
営業時間・9:00-19:00
定休日・不定休
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:5
まじパン:2
キャラぱん:0

・東京店
営業時間・11:00-21:00(月-土)、11:00-20:30(日祝)
定休日・新宿マルイ本館に準拠
イートイン可

le petit mecle petit mec

東京にも店舗を構える京都でも有名なパン屋。
その外観から今出川店は赤メック、御池店は黒メックと呼ばれている。
価格帯は200円前後とやや高めだが、品質はしっかり保たれている。
人気にあやかってちょこちょこ出店を増やしているが、ただでは転ばないところが素晴らしい。

:メニュー
あまパン
チョココルネ:ル・プチメック今出川店

うまパン
フォカッチャサンド(タンドリーチキンとなす):ル・プチメック御池店焼そばパン:ル・プチメックOMAKE

まじパン
クロワッサン:ル・プチメック御池店

eze bleu

eze bleu
エズブルー
eze bleu
営業時間・7:00-19:00
定休日・火曜、第3月曜
eze bleu
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

今出川通を寺町通から西へ。
小さい店だが品揃えはびっくりするくらい豊富だ。
一種類につき3つくらいしかないが、いろんな食材を使ったいろんなパンがずらっと並んでいる。
一日一種類食べてもゆうに2ヶ月はかかるだろう。いや、2ヵ月後にはまたメニューが一新されているかもしれない。
入って右手に集中して置かれており、下段がうまパン、上段があまパンだ。
左手には焼き菓子やサンドイッチなどが置いてある。
私の後に入ってきた親子連れが、「今日は何しよう」と言うほど、毎日通いたい店だ。
価格帯は150円前後が多い。

:メニュー
あまパン
チョコとアールグレイのデニッシュ:eze bleuラムレーズンクリームパン:eze bleuチョコバナナデニッシュ:eze bleuお抹茶あんぱん:eze bleu

オレンジカスタードクリームパン:eze bleu黒ゴマシュガーラスク:eze bleuレモンピールベーグル:eze bleuバナーヌ:eze bleu

チョコチップパンのチョコクリームサンド:eze bleu栗のマフィン:eze bleuかぼちゃクリームパン:eze bleuチョコバナナ:eze bleu

ミニスイートポテトパン:eze bleuアップルシナモン:eze bleuプティメイプル:eze bleu

うまパン
たまご焼とトマトのサンド:eze bleuツナとタマゴのサンド:eze bleuトンカツとポテトサラダのサンド:eze bleu5種類のチーズ:eze bleu

ベーコンスパイス:eze bleuじゃがバター:eze bleuクロックマダム:eze bleuツナサラダデニッシュ:eze bleu

全粒粉ツナカレー:eze bleu

まじパン
グラハムブレッド:eze bleuバゲットエズブルー:eze bleuパン・ド・ミ角食:eze bleu

フリアンディーズ

フリアンディーズ
FRIANDISE

・北大路店
フリアンディーズ北大路店
堀川北大路西、北図書館のはす向かいあたり。
北大路通激戦区の一角を担う。
営業時間・7:00-19:00

・烏丸店
フリアンディーズ烏丸店
夷川車屋町交差点北東。京都新聞本社が近くにある。
営業時間・7:00-19:00
店先にテラス席あり

・今出川店(閉店)
フリアンディーズ今出川店
今出川通の、川端通と東大路通の中間地点にある。
営業時間・7:00-19:00

・二条店
フリアンディーズ二条店
Bivi二条の北側に面している。
営業時間・7:00-21:00
定休日・Bivi二条の定休日に準拠

白川店(食パン専門)閉店
営業時間・7:00-21:00
定休日・月曜日、第1日曜日、第3日曜日

フリアンディーズ
:各パン陳列比率
あまパン:3.5
うまパン:3
まじパン:3.5
キャラぱん:0

京都市内に数店舗を構えるチェーン店。
緑色の看板と、大き目の材を使った内装が特徴的。
150円前後のリーズナブルなメニューが多く、各種パンの取り揃えは充実。

:メニュー
あまパン
ショコラーデ:フリアンディーズ烏丸店ザーネショコラ:フリアンディーズ烏丸店ネージュ:フリアンディーズ今出川店フロマージュ:フリアンディーズ烏丸店

シナモンドーナツ:フリアンディーズ今出川店塩黒豆のあんぱん:フリアンディーズ烏丸店ヌベオショコラ:フリアンディーズ烏丸店ノワールスリーズ:フリアンディーズ二条店

うまパン
ハムカツサンド:フリアンディーズ今出川店ちーずロール:フリアンディーズ二条店

まじパン
クロワッサン:フリアンディーズ烏丸店クロワッサン・パリジャン:フリアンディーズ烏丸店高級食パン:フリアンディーズ今出川店スタンダード食パン:フリアンディーズ烏丸店