キフネベーカリー

営業時間・7:00-18:00
定休日・火曜、水曜、木曜
https://www.instagram.com/kifune_bakery/

:各パン陳列比率
あまパン:5
うまパン:3
まじパン:2
キャラぱん:0
北山通、紫竹貴船神社の南辺り。店名の由来だそうな。
店内はやや狭めで対面販売。
南向きの日当たりのよさが気になるケースの中は20程度。
価格帯は200円前後。
デニッシュ系がうまい。
キフネベーカリー
営業時間・7:00-18:00
定休日・火曜、水曜、木曜
https://www.instagram.com/kifune_bakery/
:各パン陳列比率
あまパン:5
うまパン:3
まじパン:2
キャラぱん:0
北山通、紫竹貴船神社の南辺り。店名の由来だそうな。
店内はやや狭めで対面販売。
南向きの日当たりのよさが気になるケースの中は20程度。
価格帯は200円前後。
デニッシュ系がうまい。
吉田パン工房
営業時間・9:00-17:00
定休日・月曜、火曜、水曜、木曜、金曜
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:4
キャラぱん:0
北山通、地下鉄松ケ崎駅と叡電修学院駅のちょうど間くらい。
土日のみ営業で午前中にはほぼ売り切れてしまう人気店。
品揃えは10程度、価格帯は200円から300円が中心。
食材は厳選されており、万人の支持を得てはいるが、そこはぜひご自分の舌でお確かめいただきたい。
:メニュー
あまパン
うまパン
まじパン
キャラぱん
パンドレ
pain de lait
・北山店
北山通、紫野泉堂町交差点南東。
営業時間・7:30-19:00
定休日・火曜
・嵯峨店
京福電鉄鹿王院駅下車北。
営業時間・6:30-18:30
定休日・火曜
http://www.paindelait.com/
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:1
京都市内北西部に二店舗。
店内はさほど狭くなく、品揃えは豊富。
価格帯も150円以下が多く、買いやすい。
普段使いには重宝する店だ。
:メニュー
あまパン
キャラぱん
プチシャンボール
petit chambord
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
ヌーベルマリーと同じくファントムプロジェクトが元締め。
修学院店は、東大路通の北の果て、北山通との交差点角にある。フレスコの向かいだ。
私はてっきり最近できた店だと思っていたが、どうやらかなり古くからあったらしい。
いや、この辺は割と何度も歩いているので確かここにはパン屋はなかったはず。
それとも単なる思い違いか。
他にも支店があるらしいが詳細は不明だ。
店の出入り口は二つ、北側が入口で南側が出口。
その出入口はやや狭いが中はそうでもない。
壁際にずらっとパンが並ぶ。
品揃えは30程度、価格帯は150から200が中心だ。
キャラぱん
コティアコティ
cote a cote
(ただし、ウェブサイトでは「コテアコテ」となっている)
営業時間・7:00-18:00
定休日・月曜、火曜
イートイン可
駐車場有
http://coteacote-kyoto.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:2
キャラぱん:1
北山通、工繊大の北あたり。
駐車場が三台分あり、店の入り口は左手。
その左手の奥に屋外のイートインスペースがある。
店内は広めで、窓側とレジ側にずらっと並んでいる。
小ぶりなパンが多く、品揃えは30以上となかなかだ。
ブレーメンとの共通メニューもあり、向こうから仕入れている商品が多い。
価格帯は150円前後だが、100円を切る小さいパンも多い。
キャラぱん
L’AMI DU PAIN
ラミデュパン
・京都北山本店
営業時間・7:00-19:00
定休日・水曜
イートイン可
https://www.lamidupain.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
堀川北山西、猪熊通の角にある。
他に京都と大阪の三越伊勢丹にも店舗がある。
店内は広く、イートインスペースもかなり広い。
品揃えも豊富で、ハード系が人気のようだ。
価格帯は平均的より若干安い感じ。
縄手通に期間限定の店舗がオープンしていた(2013年11月のみ)。
・期間限定店舗(祇園)
うまパン
キャラぱん
ブリアン
Briant
・本店
西大路通、平野神社のすぐ南にある。
入って右手にすぐレジカウンター、トングとトレイはくるっと振り向いて道路側にある。
店が角地にあるので、真ん中のテーブルとその角周りに沿ってパンが並んでいる。
営業時間:8:00-19:30
定休日・月曜(祝日は営業)
・北山店
北山通、鞍馬街道の交差点を西へ。京都市営地下鉄北山駅4番出口を西へ。
ヨーロッパの屋敷みたいな建物だ。
営業時間・7:30-20:30
定休日・月曜(祝日は営業)
イートイン可
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
京都に二店舗構える高級感溢れるパン屋。
パリの街並みの資料映像に必ず乗ってくるようなBGMが流れw、並んでいるパンもちょっと気取っている感じ。
しかし仕上げは丁寧で、洋菓子のような繊細な雰囲気が漂う。
価格帯は200円前後と高いが、外すことはまずないだろう。
価格帯は150円前後で幅があるが、買いやすい設定になったようだ。
キャラぱん