
よもぎ粒あん塩バターパン
cascadeゼスト御池店:180円(外税)
よもぎはなかなかパンの食材として登場することは少ない。
あんはやや少なかったがパンが大きいから適量かな。
底もガリガリだしなかなかおいしい。
あまパン度:***
よもぎ粒あん塩バターパン
cascadeゼスト御池店:180円(外税)
よもぎはなかなかパンの食材として登場することは少ない。
あんはやや少なかったがパンが大きいから適量かな。
底もガリガリだしなかなかおいしい。
あまパン度:***
こしあん塩バターロール
パンプロジャポン京都:260円(外税)
塩バターロール(まだ食べてない)をベースにしたバリエーション。
底ガリでバターも効いている。
こしあんがもうちょっと入っていればよかった。
あまパン度:***
塩バターメロンパン
クーズコンセルボ南港ATC店:260円(外税)
塩もバターもあまり主張がないが、よくまとまっている。
パン生地はもっさりすることなく程よい触感。
そつのない感じでおいしかった。
あまパン度:***
塩バターパン
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
まずいというわけではないが、塩パンは普通のパン屋でも総じて安価だ。
故に100円パンではむしろ割高になりがちである。
そこへきてこのレベルではちょっといただけない。
大きさを倍くらいにするとか、二個で100円にするとか。
あと中の巨大な空洞をなんとかするとか。
うまパン度:**
塩バターメロンパン
ボンシェール万代上野芝店:138円(外税)
ややこしくてめんどくさい。
とうとう塩パンをメロンパンにしてしまいやがった。
外側の部分はしっとり系でしっかり甘い。
それで塩もバターもそこそこ効いている。
もう普通のメロンパンには戻れない。
あまパン度:***
塩バターロールケーキ
ヤマダベーカリー:130円(外税)
週末限定、で安いのか売っているのかは不明。
ロールケーキのロールに挟まっているクリームが塩バターになっている。
こういう発想はなかった。
気温が高いとどろっとなりがちだがうまい。
これ飲み物のチョイスが難しいな。
あまパン度:****