boulangerie pâtisserie sakura

boulangerie pâtisserie sakura

boulangerie pâtisserie sakura

営業時間・8:00-17:00
定休日・日曜、月曜

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

十条室町下る。任天堂の本社が近くにある。
店内はやや狭く、奥に工場が見える。
近所には工場も多く、ランチ需要があるのか、訪問時はほぼ売り切れ状態だった。
品揃えは恐らく20から30程度、焼き菓子も10以上くらいはあったように思う。
価格帯は200円台が中心。
店の雰囲気からきれいな女性オーナーでもいるのかと思ったが、普通のおっちゃんおにいさん(失礼な)だった。

:メニュー
あまパン
こしあんフレンチ:sakura

うまパン
あらびきソーセージ:sakuraトリュフ塩パン:sakura

まじパン
発酵バターのクロワッサン:sakura

キャラぱん

ファイブラン

ファイブラン
fiveran

ぱぱんショップアワード2016受賞
ファイブラン
営業時間・10:30-売り切れ次第終了
定休日・木曜
ファイブラン

新年一発目は2015年秋にオープンしたファイブランからだ。
室町三条上がる、半径300m以内には「花かごパン」「ル・プチメック」など京都でも五本の指に入るくらいの店がひしめきあう立地での出店である。
店内はかなり広く、5人くらいでもゆったり選べる。
パンは壁沿いに扇状の弧を持つテーブルに平置きされており、真ん中には丸いテーブルがある。
品揃えは多く、一種類に用意される個数も多い。
2015年12月現在、一部の商品については試食が用意されており、その数は10ほど。
価格帯は150円から200円が中心。
2016年初っ端にして今年一押しと言っても過言ではない。

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

:メニュー
あまパン
ハニートースト:ファイブラン黒豆きなこ:ファイブランブリオッシュ:ファイブラン

うまパン
しおロール:ファイブラン

まじパン
バゲット:ファイブラン

キャラぱん

花かごパン

花かごパン
花かごパン(室町)
営業時間・7:30-18:30
定休日・日曜、月曜

旧店舗
花かごパン

花かごパン花かごパン
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:2
まじパン:5
キャラぱん:0

室町六角下がる。
室町六角交差点から、前の店舗があった距離だけ南へ下がる。
入口が奥まったところにあるので、看板を見つけよう。
スプーンの取っ手の引き戸を開けると、奥に細長い店内。
パンは右側のテーブルに集中して並んでいる。
品揃えは20種はない。価格帯は200円前後。

※旧店舗コメント
室町六角西。
狭い店内はパンのほかにワインや惣菜も売っている。
パンの品揃えはかなり少ない。10種類はないかもしれない。
時間帯や日によって変わるのだろうか。
価格帯は若干高め。

:メニュー
あまパン

うまパン

まじパン
赤ワインのパン:花かごパンクロワッサン:花かごパンバゲットトラディショネル:花かごパン

キャラぱん

Clover

Clover
クローバー
Clover
営業時間・8:00-18:30
定休日・土日祝

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:2
まじパン:2
キャラぱん:2

室町夷川を南へ。
碁盤の目の最たる辺りなので迷うこと必至。
ランドマークもないのでしっかり地図で確認することをお勧めする。
でこの佇まいなので尚更だ。
ガラス戸は左に引き開ける。
トングとやや小さめのトレイは右手、パンは主に道路際に面して陳列されていて、壁際とレジ横にも細々といろんな商品がある。
価格帯は若干安めで、150円までがほとんど。ちょっとした駄菓子屋のような感じだ。
何よりキャラぱんの充実度が楽しい。

:メニュー
あまパン
クリームぱん:Cloverいちごのクロワッサン:Cloverフレンチトースト:Clover

うまパン
甘口Curryぱん:Cloverハムとチーズのパイ:Cloverぷちアメリカンドッグ:Clover

まじパン
特製食パン:Clover

キャラぱん
おばけちゃん:Cloverカピバラさん:Clover