ブーランジュリーメロ

melo

ブーランジュリーメロ

営業時間・8:00-18:30
定休日・日曜、月曜
対面販売
コード決済可

https://www.instagram.com/boulangerie_melo/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

山手幹線沿い、湊川公園東商店街にある。
店内は狭く、対面販売ということもあって3人入れるか入れないか。
ショーケースが近いので店外から品定めするもよし。
品揃えは30程度、焼き菓子も若干置いていて、ムラングというのが人気らしい。
価格帯は200円前後が中心。

:メニュー
あまパン
シナモンロール:ブーランジュリーメロ

うまパン
明太子フランス:ブーランジュリーメロ

まじパン


キャラぱん

THE MILL

THE MILL

THE MILL

営業時間・11:00-18:30(土曜、日曜-18:00)
定休日・日曜、月曜
一部対面販売

https://www.instagram.com/the_mill_bakery/

THE MILL

:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:4
まじパン:3
キャラぱん:0

福島の聖天通商店街の割と西のほう、あみだ池筋を越えてちょっと。
事前調査してない店だったがかなりの人気店。
店内は狭いが玄関が開けっ放しなので人の流れはスムーズ。
左手にサンドイッチ類、右手の棚にまじパン系、奥のショーケースにあまパン系。
ショーケースの商品は対面販売。
品揃えは30以上、価格帯は200円から300円が中心。
昨今の便乗値上げラッシュからするとかなり良心的な価格設定だ。

:メニュー
あまパン
ハニートースト:THE MILL

うまパン
エッグサンド:THE MILL

まじパン
クロワッサン:THE MILL

キャラぱん

パン工房ささき

パン工房ささき

パン工房ささき

営業時間・10:00-18:00
定休日・日曜、月曜
駐車場有
ポイントカード有

https://www.instagram.com/pankobosasaki/

パン工房ささき
パン工房ささき

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

滋賀県道558号線高島大津線の本堅田南交差点を琵琶湖方面へ、一応堅田本通り商店街とあるがアーケードもなく店もまばら。
その道をずっと進んで、もうこの辺は商店街じゃないだろう的なところまで進むと見えてくる。
創英角ポップ体の店名が入った片流れ屋根の建物がそうだ。
店先には2台ほど停められる駐車スペースがある。
店内はそれほど広くなく、あまり人数は入れない。
ショーケースの中は20から30程度、価格帯は200円前後。
割とスパムも多いGoodleマップの口コミで空前の4.9を誇る名店(訪問当時)。

:メニュー
あまパン
自家製カスタードクリームパン:パン工房ささき

うまパン
大豆ミートのキーマカレー:パン工房ささききんぴらごぼうのおやき:パン工房ささき

まじパン


キャラぱん

Pane Ho maretta

パネ ホ マレッタ

Pane Ho maretta

営業時間・8:00-18:00
定休日・月曜
コード決済可

https://www.instagram.com/pane_ho_maretta/

Pane Ho maretta

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

JR元町駅西口から歩道橋を北へ、兵庫県公館へ向かう通り沿いにある。
元町のみならず神戸屈指の人気店のようだ。
店内は狭く、左にL字型の導線になっていて左奥がレジ、間口2/3を占める平場に置かれたパンは恐らく50以上。
ショーケースというか、パンの置き場ががっちりと透明な板で仕切られていて、パンのポップがやや見難かった(乱視はとくに)。
基本対面なので、指差しなりなんなりで店員さんに伝えよう。親切に応対してくれる。
価格帯は200円から300円だが、あのボリュームを考えるとかなり安めだ。
腹いっぱいでも入れば腹が減るパン屋である。

:メニュー
あまパン
クローニュ:パネホマレッタ

うまパン
ムッシュ・ドゥ・アメリケーヌ:パネホマレッタ

まじパン


キャラぱん

ぱん屋いーる

eel

eel
eel
eel
eel

営業時間・11:00-(売り切れ次第閉店
定休日・詳細はインスタで
駐車場有

https://www.instagram.com/bread_eel/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

近鉄奈良駅からやすらぎの道、奈良加茂線を鴻ノ池運動公園を目指して北上。
佐保ゴルフ倶楽部を過ぎて、道の両側に天皇陵がある交差点を西へ、佐保山テニスクラブのテナントになっている。
営業日がかなり不定休なので必ずインスタで確認を。
店は建物の一番奥にあり、テニスクラブ利用者よりもパンを買いに来る客の方が多い印象。
ショーケースの中は20前後、同じテナントのカフェの惣菜なんかも扱う。
価格帯は200円から300円が中心。
店の立地の感じは京都で言うブルージュ洛北みたいなもんかな。

:メニュー
あまパン
ごまあんぱん:ぱん屋いーる

うまパン
あおさのフォカッチャ:ぱん屋いーる

まじパン


キャラぱん

panc

panc

panc

営業時間・10:00-16:00
定休日・月曜、火曜、水曜
日曜営業
コード決済可

https://www.instagram.com/pancbakery/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

近鉄奈良駅からやすらぎの道を北上、奈良女子大学のド向かい。
店内はやや狭く、入って右手にショーケース、左奥にサンドイッチ類の冷蔵ケースがある。
ハード系多めの品揃えは20程度、価格帯は200円から300円が中心。
人気店なので午前中の訪問を推奨する。

:メニュー
あまパン
エッグタルト:panc

うまパン


まじパン
クロワッサン:panc

キャラぱん

ベッカライアッフェル

Bäckerei Apfel

ベッカライアッフェル

営業時間・11:00-18:00
定休日・火曜、水曜、金曜
駐車場有

https://www.instagram.com/apfel5656/

:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:4
キャラぱん:0

山陽電鉄西新町駅東、国道2号線西新町駅前交差点から西国街道を北へ少し。
店内はかなり狭く、コロナ禍でなくても2人が限界(入店制限1組)。
対面販売でショーケースの中は10ちょっとくらい。ほぼハード系が占める。
価格帯は300円前後とかなりお高め。
その分パンは高品質だ。

:メニュー
あまパン


うまパン
クアトロフォルマッジ:ベッカライアッフェル

まじパン
クロワッサン:ベッカライアッフェル

キャラぱん

パンやha_na

パンやha_na

パンやha_na

営業時間・7:30-19:00
定休日・月曜

https://www.instagram.com/panya_ha_na/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

大正通南恩加島交差点から南東、住宅街の只中にある。
店内は狭く、入ってすぐショーケースがある。
品揃えは20程度、価格帯は150円前後が中心。
パンは小ぶりだが丁寧に作られているようだ。

:メニュー
あまパン
栗あんパン:パンやha_na

うまパン
ちくわパン:パンやha_na焼きカレーパン:パンやha_na

まじパン


キャラぱん

さんツボンヌ

さんツボンヌ

さんツボンヌ

営業時間・10:00-18:00
定休日・水曜、木曜、金曜

http://3tubonnu.jugem.jp/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

阪堺電軌阪堺線東粉浜駅南、紀州街道沿いにある。
その名の通り、3坪しかない小さい店。
ショーケースの中は20程度、価格帯は150円から200円が中心。
お母さんいつまでもお元気でがんばってね。

:メニュー
あまパン


うまパン
ゴボーパン:さんツボンヌ

まじパン
クロワッサン:さんツボンヌ

キャラぱん

パンや 麦道

パンや 麦道

パンや 麦道

営業時間・10:00-18:00(月曜、火曜-17:00)
定休日
コード決済可

https://www.instagram.com/bakudou/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

南堀江の新なにわ筋から一つ西に鰹座橋西線という通りがあって、道頓堀川からそれ沿いに北へ行って公園を過ぎた辺りにある。
暖簾が掛かっているのですぐわかる。暖簾て。
店内も和風かと思ったらそうでもなかった。対面式。
ケースの中には30程度、小ぶりなハード系が多い。
価格帯は200円から300円が中心。

:メニュー
あまパン
いちごあんバター:麦道

うまパン
焼きカレーパン:麦道

まじパン
もちもち湯種食パン:麦道

キャラぱん