とんちん

とんちん
とんちん
営業時間・7:00-17:00
定休日・月曜、火曜、水曜
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:4
キャラぱん:0

JR参宮線伊勢市駅から西に延びる小道の先。
伊勢神宮の参道からは少し外れる。
外観がパン屋らしくないので一度通り過ぎた。
中に入るとショーケースがある。
初見時は数えるほどしか置いてなかったが、それでも10から15くらいの品揃えと思われる。
午前中の訪問がいいかもしれない。
価格帯は幅広いが200円程度だろうか。
ショーケースと同じくらいの幅のご主人にちょっとびっくりするw

:メニュー
あまパン
オレンジ:とんちん

うまパン

まじパン

キャラぱん

鈴乃家ベーカリー

鈴乃家ベーカリー
鈴乃家ベーカリー
営業時間・8:00-18:30
定休日・日曜、祝日
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

三重県道561号線大門東交差点を東へ、次の信号の交差点角。
商店がまばらに立ち並ぶ一角の昔ながらのパン屋さんといった感じ。
店に入ると正面にショーケースがあり、対面販売。
品揃えは初見時に少なかったのだが恐らく20程度。種類あたりの個数も少な目。
価格帯は100円から150円くらい。

:メニュー
あまパン
カステラレーズンロール:鈴乃家ベーカリー

うまパン

まじパン

キャラぱん

キルシュブリューテ

キルシュブリューテ
kirsch blüte
キルシュブリューテ
営業時間・10:00-19:00
定休日・日曜、月曜、火曜、水曜
イートイン可
http://baeckerei-kirschbluete.com/
:各パン陳列比率
あまパン:1
うまパン:1
まじパン:8
キャラぱん:0

あみだ池筋、あみだ池交差点の一筋南を東へ。
駐車場はないが車通りは少ないので短時間なら停められるだろう。
大阪ドイツパンの雄だ。
店内はほとんどがイートインスペースで、ランチやカフェとしての営業もしている。
対面販売で、ケースの中にパンが置いてある。
品揃えは10程度、人気店なので売り切れ必至だ。
価格帯は食事パンがほとんどなのでフルサイズが600円前後、ハーフで300円前後が一般的。

:メニュー
あまパン

うまパン

まじパン
ミッシュブロート:キルシュブリューテ

キャラぱん

ヨーロッパンキムラヤ

ヨーロッパンキムラヤ
EUROPAIN KIMURAYA
ヨーロッパンキムラヤ
営業時間・9:00-18:30
定休日・日曜、祝日
駐車場有
ヨーロッパンキムラヤヨーロッパンキムラヤ
http://www.e-kimuraya.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:2
まじパン:4
キャラぱん:0

国道417号線旭町交差点西。JR鯖江駅の北、福井鉄道西鯖江駅からは東へ。
鯖江を代表する、いや福井を代表するといっても過言ではない歴史のあるパン屋。
創業は1927年だそうだ。
欧風の洋館のような外観で、中はあまり広くはないが、ショーケースが横にL字に並んでいる。対面販売だ。
品揃えは20程度。市内では大きなスーパーでも販売しているところがある。
価格帯は200円前後とやや高め。
通うのは無理だが一通りは食べてみたい店だ。

:メニュー
あまパン
大福あんぱん:ヨーロッパンキムラヤブリオッシュ・ア・テット:ヨーロッパンキムラヤ

うまパン

まじパン

キャラぱん

リーテンリュッカ(閉店)

リーテンリュッカ
LITENLYCKA

※2017年に閉店

リーテンリュッカ
営業時間・8:00-18:00
定休日・水曜、木曜
イートイン可
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

北大路通、今宮門前交差点を西へ。白い北欧風の建物だ。
店内は狭いがイートイン席が確か一席あった。
その証拠に飲み物の販売もある。
対面販売で、正面と右手にサンドイッチ類のショーケースがある。
品揃えは20くらいだろうか。派生商品が多く、例えばシナモンロールならアップルシナモンロールやチョコシナモンロールといった具合。
価格帯は150円から200円。
ようこそ北大路激戦区へ。

:メニュー
あまパン
ブリオッシュ:リーテンリュッカシナモンロール:リーテンリュッカ

うまパン
焼きカレーパン:リーテンリュッカ

まじパン

キャラぱん

はるる(閉店)

はるる

2023年頃に閉店

はるる
営業時間・7:30-19:00
定休日・月曜、祝日
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

国道9号線、国道沓掛口交差点を北へ、小畑川沿いにしばらく行くとある。
小ぢんまりとした小さな店で、ショーケースの対面販売。
土曜日のちょうど昼時に訪問したことろ、パンは残り十個ほど。
そうでなくても品揃えは15はないと思う。かなり少なめ。
価格帯は150円前後。

:メニュー
あまパン

うまパン
カレーナン:はるる

まじパン

キャラぱん

なかたや

なかたや
なかたや
営業時間・10:00-18:00
定休日・火曜
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

ぶらくり丁商店街、築地通りと本町通りの真ん中くらいにある。
明治創業という超老舗だ。
対面販売で、奥に細長くショーケースが平行に並んでいる。
品揃えは多く、手作り感満載のパンが並ぶ。
価格帯は150円以下が多い。

:メニュー
あまパン
和歌山コッペ:なかたや

うまパン

まじパン

キャラぱん

サースフェー

サースフェー
Saas-Fee
サースフェー
営業時間・7:00-19:00
定休日・月曜
駐車場有
サースフェー
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

京滋バイパスのほうの国道1号線沿いからちょっと横へ入ったわかりにくいところにある。
スイスにザースフェーという同じ綴りの町があり、無関係ではないだろう。
別にスイスのパンというわけではないようだ。
店内はやや狭く、対面販売。
ショーケースや膝くらいの低いテーブルの上に所狭しとパンが並んでいる。サンドイッチは左手の冷蔵ケース。
店の規模の割に品揃えは多い。
価格帯は150円前後。
300円買うと1枚サービスシールがもらえる。どっかに貼るんかな。

:メニュー
あまパン
ヌスボイゲル:サースフェー

うまパン
カレーパン:サースフェー

まじパン

キャラぱん

ロゼッタ

ロゼッタ
ROSETTA
ロゼッタ
営業時間・7:00-19:00
定休日・月曜
http://rosetta.setacai.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

湖岸道路から少し外れ、ロイヤルオークホテルの南側辺りにある。
店は広く、対面販売。
パンはショーケースと若干テーブルの上にも置いてある。
品数はあまり多くなく、15種はないと思う。
価格帯は150円前後。

:メニュー
あまパン

うまパン
チーズベーコンクロワッサン:ロゼッタ

まじパン

キャラぱん

天狗堂海野製パン所

天狗堂海野製パン所
天狗堂海野製パン所
営業時間・7:00-20:00
定休日・日曜
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:4
まじパン:2
キャラぱん:0

三条御前東。創業90年を超える老舗だ。
本来ならば真っ先に訪問すべきだが、なんとなく後回しになってしまった。
対面販売で、店の間口一杯のショーケースにはいろんなパンが並ぶ。
品揃えは20から30程度、惣菜パン系は上に並んでいることが多い。
価格帯は200円前後が中心だ。

:メニュー
あまパン
チョコホーン:天狗堂海野製パン所ジャムパン:天狗堂海野製パン所カステラパン:天狗堂海野製パン所

うまパン
チキンカツサンド:天狗堂海野製パン所たまごサンド:天狗堂海野製パン所ハンバーガー:天狗堂海野製パン所

まじパン

キャラぱん