
おばけパン
志津屋京阪三条店:280円
以前に「おばけ大福」という名前で販売し、大福ちゃうやん、と突っ込んだのと同じ。
レシピは同じで、求肥の皮がおばけっぽくだらんとかぶせてある。
それが曲者で、歩きながら食べたら求肥がべろんとなって粉が飛んで服にかかった。
ハロウィンの呪いか。
キャラぱん度:***

ジュワっと黒糖きなこ
志津屋京阪三条店:190円
私が得意ではないからかもしれないが、レーズンの使い方には注意が必要だ。
意外と風味が強いので、他の食材の邪魔になる。
レーズンを使うならメインで使うべきであり、おまけで入れると失敗する。
その例。
あまパン度:**

ジャガイモとバジルベーコンのもっちりリュスティック
志津屋京阪三条店:230円
信号みたいにじゃがいもが三つはめこまれたリュスティック。
確かにもちもちしてうまい。
具材の塩気もしっかり効いている。
うまパン度:****

上海焼きそばエビカツドッグ
志津屋京阪三条店:360円
エビカツにはゴマ風味のタルタルソースがたっぷり。
上海焼きそばは食べたことがないのでわからないが、麺が細い。
ちゃんと食べてみたい気がする。
食べにくいのは相変わらずだが、なかなかうまい。
うまパン度:***

レモンプレッツェル
志津屋京阪三条店:190円
プレッツェルとはいえ硬くなく、デニッシュっぽい。
ドイツのあれとはだいぶ違う。
レモン感もそこそこあって、普通においしかった。
グレーズでべったべたになるけどね。
あまパン度:***


昭和のカツロール
志津屋京阪三条店:290円
とにかくカツが硬かった。
犬歯でないと噛み切れないレベル。
それが昭和だと言われれば言い返す言葉もないが。
ケチャップベースっぽい隠れソースはうまかった。
うまパン度:***