
チョコクロワッサン
志津屋京阪三条店:50円
生地にもチョコが練りこんであるミニクロワッサン。
驚いたことにちゃんと中にソリッドチョコが入っていた。
まさか入っているとは思わなかった。
これで50円は安すぎないか?
あまパン度:***

チョコクロワッサン
志津屋京阪三条店:50円
生地にもチョコが練りこんであるミニクロワッサン。
驚いたことにちゃんと中にソリッドチョコが入っていた。
まさか入っているとは思わなかった。
これで50円は安すぎないか?
あまパン度:***

ミニクロワッサン
志津屋京阪三条店:50円
夜食にスナック菓子食うよりはいいかなと思って買ってみた。50円は安い。
薄っすらとグレーズがかかっていて、ほんのりだが甘い。
クロワッサンもミニはヴィエノワズリー扱いにしたほうがいいだろう。
しっとり系のお菓子クロワッサンだ。
あまパン度:***
志津屋
SIZUYA
京都市内に店舗多数




このブログでは、路面店を中心に巡っているため、こういうチェーン店は後回しにしていた。
その結果、私が生まれる前から営業していた二条店が閉店してしまうという事態になってしまった。
訪れられなかったことを後悔するとともに、これからは路面店チェーン店の区別なく巡ってみたい。
さて、京都のパン屋を二分する志津屋だが、進々堂のシュアなメニュー展開に対して、その他と比べても挑戦的なメニューが並ぶ。
毎月五つ前後の新商品が並び、人気のあるものは定番メニューに昇格することもある。
イートインのできるカフェを併設するのではなく、簡易型の店舗を多数展開しているのも大きな特徴だ。

北海道メロンパン
志津屋京阪三条店:140円
ピントが合わないくらいつるっつるの表面。
まさにメロン色の外側はカリカリではなくシナシナという感じ。
そして中には果汁を使ったようなメロンクリームが。
勝手に北海道のイメージにしてすいません。
あまパン度:***