レモンド
Lemond

営業時間・

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
阪急高槻駅至近、本通りとセンター街の間の通りにある。
1982年創業のけっこう老舗。
店内は広く、パンは全て壁際の棚にある。テーブルとかもないので選びやすい。
品揃えは豊富で、価格帯もリーズナブルだ。
:メニュー
あまパン
まじパン
キャラぱん
ラ・ギャミヌリィ
LA GAMINERIE

営業時間・8:00-20:00
http://paradiseandlunch.com/home_G.html
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
高槻の本通り商店街に近いが店は直接通りには面してない。
ブランジェリータカギと姉妹店関係にあるようだ。同じメニューが何点か確認できた。
会員制度があり、毎月8日と20日は10%オフになる。
店内は広く、洋菓子も扱う。
品揃えは豊富で、価格帯もリーズナブルだ。
うまパン
キャラぱん
THE BREAD
ザ・ブレッド


営業時間・7:30-21:00
イートイン可、駐車場有

http://www.kyotoyaoichihonkan.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0
東洞院六角北。京都八百一本館にあるパン屋。
売り場はやや狭いが、イートインスペースもテラスを含めて数席ある。
品揃えは豊富で、気取らないラインナップ。
価格帯は若干お高め。
キャラぱん
PAUL
ポール
※主要都市のデパ地下に多数店舗を展開
http://www.pasconet.co.jp/paul/
・本町店(2018年に閉店を確認)

堺筋本町、本町通を西へ。
パンの他にも商品が充実している。逆にパンの売り場が分からなくなるほど。
営業時間・10:00-20:00(土曜・10:00-19:00、日曜祝日・10:00-18:00)
イートイン可
・阪神百貨店B1F
西梅田側の出入口至近。
売場面積は小さいが一通り揃っている。
営業時間・阪神百貨店に準じる
定休日・阪神百貨店に準じる
・京都三条店

2013年に三条高倉北東角にオープン。
営業時間・8:00-20:00
定休日・元日
イートイン可



:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:2
まじパン:5
キャラぱん:0
フランスにてチェーン店を展開し、日本では敷島製パンが仕切っているブランド。
主要都市のデパ地下の他、路面店も有している。
パンの他、ヨーロッパの見たことも聞いたこともない伝統菓子も扱う。
品揃えは多く、価格帯は商品にもよるが200円前後。
うまパン
キャラぱん
PECK
ペック
デパ地下を中心に全国に店舗を展開
http://www.takashimaya.co.jp/shopping/food/peck/
・高島屋京都店
B1階。西側から入ると近い。
営業時間・高島屋京都店に準じる
定休日・高島屋京都店に準じる


:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:4
キャラぱん:0
詳細はわからないが、どうも高島屋が抱えているようだ。
全国の高島屋に店舗がある。
イタリアのミラノに本店があるようで、パンの名前は二つ買うと確実に憶えられない。
高島屋京都店は一番西の地下出入り口から程近いところにある。
品揃えはあまり豊富ではないが、パン以外のケーキなども置いてある。
価格帯は安いものもあるがだいたい200円前後。
名前に騙されてけっこう普通のパンだったりする。
キャラぱん