グリシーヌ 2025/01/032025/01/05 cwht コメントをする Pâtisserie Boulangerie glycine 営業時間・8:00-18:00定休日・火曜、水曜日曜営業コード決済可 https://www.instagram.com/glycine.2024 :各パン陳列比率あまパン:4うまパン:3まじパン:3キャラぱん:0 西大路九条東。ちょっとだけパティスリーを扱う店はあるが、ここは完全に50:50。店の奥半分がパティスリーで、手前がブーランジェリー。店内は大きなショーケースがあるのでパティスリーっぽく広め。品揃えはその分20前後とやや少なめ。価格帯は200円から300円が中心。 :メニュー あまパン うまパン まじパン キャラぱん share: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook その他 クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
アマムダコタン 2024/12/302025/01/03 cwht コメントをする amam dacotan ・アマムダコタン京都 室町六角東。営業時間・8:00-19:00定休日・水曜・木曜日曜営業イートイン可コード決済可 ・六本松店(本店) ・表参道店 https://amamdacotan.com https://www.instagram.com/amam_dacotan_kyoto :各パン陳列比率あまパン:4うまパン:3まじパン:3キャラぱん:0 今年京都に鳴り物入りでオープンした福岡本店の店。なんとか年内に行けた。12/28現在、いつ行っても行列は必至で、店先に並ぶのではなく、まず烏丸六角南に並ぶ。そこから、店先の行列がなくなってから、烏丸の列の何人かをまとめて店に案内するというシステム。これどっかで案内してんのかな。土曜日の10時前に現着したが、30分ほどで店に入れた。だいぶ早い方だろう。あとで知ったが、パンの焼き上がり時間を考えるとこの時間がベストのようだ。店舗は町屋を改装した全く看板も何もない質素な外装。列がなければ何の店かもわからないほど。建物の幅いっぱいにパンが並び、導線は大量の客でも問題ない。奥には広い工房があって(誰も見てないやろな)、職人が忙しく動いている。品揃えは50以上、価格帯は思っていたより高くなく、200円から300円台が多い。グーグルや食べログの評価はそれほどでもないが、所詮は素人の評価。それほど悪くないし、すべておいしい。が、しかし、京都にはここよりおいしい店が50軒以上はあるということを記しておこう。 :メニュー あまパン うまパン まじパン キャラぱん share: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook その他 クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
小嶋パン工房 2024/12/252025/01/03 cwht コメントをする 小嶋パン工房 営業時間・10:00-18:00定休日・火曜日曜営業駐車場有ポイントカード有 https://www.instagram.com/pan730kojima :各パン陳列比率あまパン:4うまパン:3まじパン:3キャラぱん:0 書写街道辻井東交差点北すぐ。店先に駐車場あり。店内は広く、奥に工房が見える(ご主人作業中)。品揃えは30から40程度、ハードソフトいろんなメニューがあって目移りする。価格帯は200円から300円が中心。季節によってはキャラぱんも出るようだ(常時ではないので比率には未記載)。 :メニュー あまパン うまパン まじパン キャラぱん share: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook その他 クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
coboto bakery 2024/12/252025/01/03 cwht コメントをする コボトベーカリー 営業時間・11:00-16:00定休日・火曜、水曜、木曜、金曜日曜営業駐車場有コード決済可 http://cobotobakery.com/ https://www.instagram.com/cobotobakery :各パン陳列比率あまパン:4うまパン:3まじパン:3キャラぱん:0 国道312号線大日交差点を西へ、播但線をくぐってほどなく。JR野里駅が最寄り駅だが歩いて15分ほどかかる。週三日の営業日かつ人気店らしく行列必至。訪問日は入店まで15分以上かかった。店内は狭く、入店は3組まで。品揃えは30以上、デニッシュ系とクロックムッシュが多い。価格帯は400円前後と高めだが、細工の細かさや具材のボリュームを考えるとこれでも安いくらい。 :メニュー あまパン うまパン まじパン キャラぱん share: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook その他 クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
ブロッドン 2024/12/162025/01/03 cwht コメントをする BRØDON ブロッドン近鉄生駒店ブロッドン奈良店 ※奈良を中心に近鉄百貨店内にある :各パン陳列比率 あまパン:4 うまパン:3 まじパン:3 キャラぱん:0 近鉄百貨店がアンデルセングループと組んで四日市に店舗を出したのが2016年。 しかしどうもそれ以外に店舗を展開した様子がなく、近年になってあべのハルカスにオープンしたが、他は奈良に数店舗あるだけのようだ。 ちょっと謎である。当然私も今まで知らなかった。 石窯ベーカリーを売りにしており、デパ地下でも石窯で焼いているようで、その辺りの設備投資がネックになっているのかもしれない(知らんけど デパ地下らしく品揃えは豊富で、50、60はあったように思う(生駒店)。 価格帯は200円前後が中心。今後広げていくのだろうか。 :メニュー あまパン うまパン まじパン キャラぱん share: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook その他 クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
ブーランジェリーハンナ 2024/12/162025/01/03 cwht コメントをする hanna 営業時間・8:00-18:00定休日・月曜、火曜日曜営業イートイン可コード決済可 http://www.ikoma-hanna.com/ https://www.instagram.com/boulangerie_hanna :各パン陳列比率あまパン:4うまパン:3まじパン:3キャラぱん:0 阪奈道路生駒ICから俵口小明線という道に入って東へ。小明池のほとりにある。入り口は道に面してなく、建物の左手にあって、普通の家の玄関のドアになっている。店内は広く、ずらっとパンが並んでいる。品揃えは40以上、価格帯は200円前後。ハードソフトバランスのいいメニューは申し分なし。 :メニュー あまパン うまパン まじパン キャラぱん share: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook その他 クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
くまのパン屋ウーフ 2024/12/162025/01/03 cwht コメントをする くまのパン屋ウーフ 営業時間・7:00-18:00定休日・水曜、木曜日曜営業イートイン可駐車場有コード決済可 http://kuma-no-panya.com/ https://www.instagram.com/kuma_no_panya_uf :各パン陳列比率あまパン:4うまパン:3まじパン:2キャラぱん:1 近鉄生駒駅北、近鉄百貨店の西側の道を北上してほどなく。学園前で10年以上営業の後に生駒へ引越ししたそうな。店内は広くはないがイートイン席が4つほど、駐車場も斜め向かいにある。品揃えは30程度、価格帯は200円前後が中心。店名にもあるようにくまのパンと、やはり奈良だけにシカのパンがあって、イベントや季節ごとにいろいろ化けるそうな。こういうキラーメニューがあると心強い。 :メニュー あまパン うまパン まじパン キャラぱん share: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook その他 クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
つるやパンまるい食パン専門店 2024/12/042024/12/08 cwht コメントをする つるやパンまるい食パン専門店 営業時間・8:00-17:00定休日・水曜日曜営業コード決済可 https://www.instagram.com/maruishokupan :各パン陳列比率あまパン:3うまパン:4まじパン:3キャラぱん:0 JR長浜駅南東、北国街道沿いの静かなところにある。つるやパンの姉妹店的位置で、まるい食パンを専門に扱う。午前中は朝ベイク、昼は昼サンドというサンドイッチがメインで、もちろんまるい食パンも扱うが、食パンは午後の焼き上がりのようだ。他にはまるい食パンのラスク、サラダパンも並ぶ。価格帯は200円から300円、ラスクはもうちょっと安い。ひっきりなしに客が訪れ、人気ぶりが窺える。 :メニュー(まるい食パン専門店仕様) まるい食パン 朝ベイク 昼サンド まるい食パンラスク share: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook その他 クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
つるやパン 2024/12/042024/12/08 cwht コメントをする つるやパン 営業時間・8:00-18:00(日曜、祝日9:00-17:00)定休日・年末年始日曜営業コード決済可 https://www.tsuruyapan.jp :各パン陳列比率あまパン:3うまパン:4まじパン:2キャラぱん:1 JR木ノ本駅から国道303号線を東へ、突き当りの木之本地蔵院を南へ折れるとほどなく。サラダパンで人気の店だ。コンビニ並みの広い店内には、パンをはじめいろんなグッズ(Tシャツ買っちゃった)や飲み物がたくさん置いてある。店先にはガチャもある(こういうときの引きはいい)。 品揃えは思ったより多くて30程度。サラダパン以外にもたくさん置いてあり、ほとんどが三日ほどの賞味期限になっている。価格帯は200円以下が多い。 :メニュー あまパン うまパン まじパン キャラぱん share: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook その他 クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote
brocantique 2024/11/252024/11/29 cwht コメントをする ブロカンティーク 営業時間・8:30-18:00定休日・月曜、火曜日曜営業 https://brocantique.jp https://www.instagram.com/brocantique_thebakery :各パン陳列比率あまパン:5うまパン:2まじパン:3キャラぱん:0 大阪メトロ鶴見緑地線玉造駅から稲荷前筋を北。以前サリューという店があった同じ場所。オーガニック系素材が売り物のようだ。店内は4、5人くらいは動ける広さ。品揃えは30から40程度、小さなパンもかなりの数置いてあって、ついつい買ってしまう(った)。価格帯は小さいパンなら100円以下、他はだいたい200円から300円が中心。新たな名店誕生といっても過言ではないだろう。 :メニュー あまパン うまパン まじパン キャラぱん share: クリックして X で共有 (新しいウィンドウで開きます) X Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) Facebook その他 クリックして Pocket でシェア (新しいウィンドウで開きます) Pocket クリックして はてな で共有 (新しいウィンドウで開きます) はてな クリックして Evernote で共有 (新しいウィンドウで開きます) Evernote