リベルテ パティスリーブーランジェリー

リベルテ パティスリーブーランジェリー
LIBERTÉ PÂTISSERIE BOULANGERIE

リベルテ パティスリーブーランジェリー
京都店

営業時間: 9:00-19:00
定休日: 日曜
イートイン可

リベルテ パティスリーブーランジェリー

https://libertejapon.com/

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

パリに本店を構える人気店。
東京に続いて京都にも進出してきた。
店内はさしずめデパ地下かと思うくらいの広さ。
半地下のフロア左手前にまずパティスリー類、奥にパンが並ぶ。
パンはほぼケース入りで対面販売。
品揃えは30程度、価格帯は200円から300円が中心でかなりお高い。
さて、パリの実力や如何に。

:メニュー
あまパン

ブリオッシュアテット:リベルテ パティスリーブーランジェリー京都店

うまパン

まじパン

クロワッサン:リベルテ パティスリーブーランジェリー京都店

キャラぱん

フルール・ド・ファリーヌ

フルール・ド・ファリーヌ
FLEUR DE FARINE
フルール・ド・ファリーヌ
営業時間・8:00-19:00(土曜-17:00)
定休日・日曜、祝日
フルール・ド・ファリーヌフルール・ド・ファリーヌ
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

三条東洞院少し下がる。フレンチ系のベーカリーだ。
小さな店だが品揃えはかなり豊富だ。小ぶりのパンが整然と並んでいる。
左手と右手に三段くらいの棚があり、右手手前にはサンドイッチ系の冷蔵ケースがある。
デニッシュのスペシャリストと呼ばれるくらい(いや知らんけど)デニッシュ、いわゆるダノワーズ類が豊富だ。
価格帯はそのデニッシュが170円前後、他もだいたいそんな感じ。

:メニュー
あまパン
フランスあんぱん:フルール・ド・ファリーヌミルクフランス:フルール・ド・ファリーヌパイナップルとヨーグルトのデニッシュ:フルール・ド・ファリーヌ

うまパン
照り焼きとうふハンバーグと根菜サラダ:フルール・ド・ファリーヌ

まじパン
ごまのクロワッサン:フルール・ド・ファリーヌ

キャラぱん

THE BREAD

THE BREAD
ザ・ブレッド
THE BREADTHE BREAD
営業時間・7:30-21:00
イートイン可、駐車場有
THE BREAD
http://www.kyotoyaoichihonkan.com/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

東洞院六角北。京都八百一本館にあるパン屋。
売り場はやや狭いが、イートインスペースもテラスを含めて数席ある。
品揃えは豊富で、気取らないラインナップ。
価格帯は若干お高め。

:メニュー
あまパン
ミルクフランス:THE BREADカヌレ:THE BREAD

うまパン
クロックムッシュ:THE BREADキャベツのパイ:THE BREAD

まじパン
クロワッサン:THE BREAD

キャラぱん

MASH Kyoto

MASH Kyoto
マッシュキョウト
MASH Kyoto
営業時間・8:00-19:30
定休日・火曜、第1、2水曜(2013年は1、2月中毎週火、水休業)
MASH Kyoto
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:4
まじパン:3
キャラぱん:0

東洞院高辻ちょい下がる。
とてもパン屋の内装とは思えない雅な店内。
“押引”と書いてある扉は引いたほうがよさそうだ。
中に入ると、真ん中にテーブル、左右にパン棚がある。
トングとトレイはちょっとわかりにくく、右のほうのパン棚にある。
赤いのもあるトレイは来客用のお盆のようだ。
初見は訪れた時間帯が悪く、加えて休業日明けだったためほとんどのパンが売り切れ状態だった。
なかなか凝った食材や種類のパンが多い割には価格帯が低い。

:メニュー
あまパン
パンプディング:MASH Kyoto新・花のいろは:MASH Kyoto桜あんぱん・白玉入り:MASH Kyoto桜メロンパンMASH風:MASH Kyoto

うまパン
白みそとホワイトソースのクロックムッシュ:MASH Kyotoタンドリーチキンサンド:MASH Kyoto

まじパン
かずら:MASH Kyoto

キャラぱん