
洋梨のレモンクリームパイ
マリーフランス北山店:190円(外税)
暑くなるとあちこちでレモン系が出てくる。
洋梨一切れごろっと、酸味の効いたレモンクリーム。
何回も言うけどマリフラのデニッシュはうますぎ。
あまパン度:****
洋梨のレモンクリームパイ
マリーフランス北山店:190円(外税)
暑くなるとあちこちでレモン系が出てくる。
洋梨一切れごろっと、酸味の効いたレモンクリーム。
何回も言うけどマリフラのデニッシュはうますぎ。
あまパン度:****
洋なしのデニッシュ
小麦の郷ライフ伏見深草店:98円(外税)
まあ洋ナシはどっかの缶詰品だと思うが、たっぷり乗ってる潔さ。
四隅のグレイズもただの安いパンでは終わらない意気込みを感じる。
結局そういうとこなんやね。
あまパン度:***
トロペジェンヌ(ボジョレーバージョン)
ル・シュクレ・クール:360円
でかいトロペジェンヌだ。
上にはスライスアーモンドがこれでもかと散らしてある。
フェイスブックでわかったのだが、これはレギュラーのトロペジェンヌではなく、ボジョレー・ヌーボーの発売に乗っかった企画ものらしい。
中は普通のクリームではなく、洋ナシを赤ワインで煮込んだものが入っているのだ。
道理でなんかおかしいと思ったら。
もちろん、中のクリームもてんこもりだ。
あまパン度:***
洋ナシ
Vingt-sept Degres:190円
ポップには書いてなかったが要はダノワーズだ。
バターがかなり濃厚。
洋ナシの下には当然クリームが敷いてあるのだが、ちょっと普通のカスタードクリームとは違う。
味を調べたかったが洋ナシでわからなかった。色が濃かったな。
あまパン度:***