


ニース風ヴィエノワサンド
進々堂三条河原町店:349円
ヴィエノワのバリエーション。
何がニース風なのかはわからないが、ツナポテサラみたいなのがメインだ。
他はオリーブとパプリカが彩りを添える。
パンが甘いのでおいしいね。
うまパン度:***



ニース風ヴィエノワサンド
進々堂三条河原町店:349円
ヴィエノワのバリエーション。
何がニース風なのかはわからないが、ツナポテサラみたいなのがメインだ。
他はオリーブとパプリカが彩りを添える。
パンが甘いのでおいしいね。
うまパン度:***


ヴィエノワ渋皮マロン
進々堂三条河原町店:252円
さすがに中身のコストがあるので今までのヴィエノワよりは少し小さい。
実はこれを食べ始めたときに大雨が急に降ってきたのであんまり味わって食べてない。
そんなに甘ったるくなかったのは憶えている。
このシリーズは基本的においしいのでお試しあれ。
あまパン度:***

アールグレイと林檎のブリオッシュ
進々堂三条河原町店:241円
アールグレイはすっかり風味が飛んでいる。
生地はふわふわしていて甘くておいしい。
リンゴもシャキシャキ。
アールグレイもったいない。
あまパン度:***

北山メロン(8周年)
進々堂三条河原町店:154円
発売8周年ということで、ラム酒がフランス産になったそうな。
なんとなく香りがいいような気がしないでもない。
基本的に甘くておいしい。
あまパン度:***



チキンとカレーもやしのフォカッチャサンド
進々堂三条河原町店:295円
フォカッチャはいろいろハーブ的なものが入っている。
カレーもやしってのがよくわからんが、カレーで煮たもやしみたいな感じ。
かなりスパイシーだが辛くはない。
チキンはよく使っているタイプ。
総じてそんなにはっきりした味ではない。カレーだけど。
うまパン度:***



レトロバゲット”1924″
進々堂三条河原町店:345円
専用のサイトがあるのでまずはそちらを。
http://www.shinshindo.jp/retro.html
今まで買ってきたバゲットの中で一番細い。
そしてかなり硬い。
が、その分味が濃い。
まじパン度:***