
クリームフローラ
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
これも他で見たようなパン。
クリームは生地に織り込まれているのでクリーム感はほぼない。
クリームパンではないので注意。
うまいけどね。
あまパン度:***
クリームフローラ
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
これも他で見たようなパン。
クリームは生地に織り込まれているのでクリーム感はほぼない。
クリームパンではないので注意。
うまいけどね。
あまパン度:***
マヨパルメザン
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
苦手なものが商品名にあるのはなかなか覚悟がいる。
しかしチーズのほうが買っていてなかなかうまかった。
形も面白い。細いところで折ってシェアでもすんのかな。
うまパン度:***
バジルポテトフォカッチャ
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
パンの生地的には二つ分くらいはある。
お得感はあるが、もうちょっとパンチの効いた味付けが欲しかった。
ポテトは落ちるぞ。
うまパン度:**
ポテリアン
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
ジャーマンポテト・ブールと構成は同じ。
しかしジャガイモはかなり少なめ。代わりにチーズとミートのないミートソースが。
こっちのほうがうまいな。
うまパン度:***
バニラホイップ
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
ネーミングがうまい。
それほどバニラ感もなかったが、なんかうまそうに聞こえる。
パンはケーキっぽい感じでちゃんとしてるし。
あまパン度:***
ぱりぱりチーズ
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
使う生地の量はちゃんと値段分だと思うが、こうぺったんこだとなんか損した気分になる。
しかしその分、生地とチーズが密着していて非常に濃厚な味になっている。
意味のない敬遠はほんま意味がない。
うまパン度:****
ビッグデニッシュ(メープル)
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
どっかで見たなと思ったらこれと同じ。
そうか、生地だけ共通でどっかから提供されて、あとは自分らで好きにしな、という感じだろうか。
そういう意味ではこっちの勝ちかな。
あまパン度:***
塩バターパン
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
まずいというわけではないが、塩パンは普通のパン屋でも総じて安価だ。
故に100円パンではむしろ割高になりがちである。
そこへきてこのレベルではちょっといただけない。
大きさを倍くらいにするとか、二個で100円にするとか。
あと中の巨大な空洞をなんとかするとか。
うまパン度:**