
ポテリアン
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
ジャーマンポテト・ブールと構成は同じ。
しかしジャガイモはかなり少なめ。代わりにチーズとミートのないミートソースが。
こっちのほうがうまいな。
うまパン度:***

ポテリアン
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
ジャーマンポテト・ブールと構成は同じ。
しかしジャガイモはかなり少なめ。代わりにチーズとミートのないミートソースが。
こっちのほうがうまいな。
うまパン度:***

バニラホイップ
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
ネーミングがうまい。
それほどバニラ感もなかったが、なんかうまそうに聞こえる。
パンはケーキっぽい感じでちゃんとしてるし。
あまパン度:***

ぱりぱりチーズ
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
使う生地の量はちゃんと値段分だと思うが、こうぺったんこだとなんか損した気分になる。
しかしその分、生地とチーズが密着していて非常に濃厚な味になっている。
意味のない敬遠はほんま意味がない。
うまパン度:****

ビッグデニッシュ(メープル)
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
どっかで見たなと思ったらこれと同じ。
そうか、生地だけ共通でどっかから提供されて、あとは自分らで好きにしな、という感じだろうか。
そういう意味ではこっちの勝ちかな。
あまパン度:***

塩バターパン
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
まずいというわけではないが、塩パンは普通のパン屋でも総じて安価だ。
故に100円パンではむしろ割高になりがちである。
そこへきてこのレベルではちょっといただけない。
大きさを倍くらいにするとか、二個で100円にするとか。
あと中の巨大な空洞をなんとかするとか。
うまパン度:**

ジャーマンポテト・ブール
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
ふわっとしたパンの中はじゃがいもいっぱい。
ジャーマンポテトは至ってシンプル。
尖ってるけど痛くないやーつ。
うまパン度:***

宇治抹茶とあずきのデニッシュ
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
あずきは餡ではなくて豆で入ってるので、ちょっと硬いのもある。
逆にそれが新鮮。
デニッシュはふわっとした感じ。
あまパン度:***

ハムチーズパン
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:162円
100円パン屋で100円以外の値段はちょっとしたトラップだ。
ちゃんとした店なのでレジでしっかり確認してくれる。
中はチーズがとろっとろで二枚折りのハム。
こういうのを100円で提供できるようになれば。
うまパン度:***

スイートポテト
阪急ベーカリー&カフェ イオンモールKYOTO店:108円
焼きたてだというので取ったら隣のトレイだった。
もっとうまかったやろなあ。
こっちのパイ生地はパリパリでうまい。
あまパン度:***