窯くら

窯くら
窯くら窯くら
営業時間・7:00-19:00(日祝7:30-18:00)
定休日・月曜
駐車場有
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

智恵光院出水下がる。
鉄工所や染工場が立ち並ぶ中にぽつんとある。
店内はそこそこ広いが、真ん中に大きなテーブルがどんと居座っているのでやや狭苦しい。
その分、品揃えは多い。
価格帯は平均的だ。

:メニュー
あまパン
バターボール:窯くら

うまパン
ニューバード:窯くら

まじパン

キャラぱん

カントリーロード

カントリーロード
カントリーロードカントリーロード
営業時間・7:00-18:00
定休日・月曜、火曜
イートイン可
駐車場有
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:2
まじパン:2
キャラぱん:3

県道30号線、脇田交差点の北。近鉄忍海駅のだいぶ西の方だ。
名前そのままの外観で、パン以外にも野菜などが売られている。
そしてもちろん、BGMは「カントリーロード」だ。
店内は広く、パンの種類も多い。特にキャラぱんに力が入っている。
野菜や果物を使ったオリジナルメニューもある。
価格帯は平均的だ。

:メニュー
あまパン
淡姫:カントリーロード

うまパン

まじパン

キャラぱん
鹿のクリームパン:カントリーロード

はたなかみきお

はたなかみきお
はたなかみきお
営業時間・7:00-19:00
定休日・月曜、第3火曜
駐車場有
はたなかみきお
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

国道168号線、旭ヶ丘団地東入口交差点を西に。
駐車スペースはあるがひっきりなしに客がやってくる。土日は路駐覚悟だろう。
店内はやや狭く、しかし品揃えはかなり豊富だ。
価格帯は平均的。奈良でお勧めの店の一つである。

:メニュー
あまパン
シューデニッシュ:はたなかみきお

うまパン
ハムカツバーガー:はたなかみきお

まじパン

キャラぱん

ブリエ

ブリエ
Briller
ブリエ
営業時間・9:00-19:00(土日8:00-)
定休日・月曜、火曜
駐車場有
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

広陵町の真美ケ丘というところにある。近鉄の五位堂駅から北に延びる道の先だ。
パステル調な外観で、店内はやや狭い。
品揃えは豊富で、いろんなパンがある。
価格帯は平均的だ。

:メニュー
あまパン
ミニクロワッサン:ブリエ

うまパン
てりやきチキンのフォカッチャ:ブリエ

まじパン

キャラぱん

樸木

樸木
樸木樸木樸木
営業時間・10:30-19:00
定休日・月曜、火曜、日曜(第1を除く)
イートイン可、駐車場有
:各パン陳列比率
あまパン:3
うまパン:3
まじパン:4
キャラぱん:0

「あらき」と読む。
県道108号線、大和中央道を西名阪の南にある昭和工業団地交差点から西へ。あとは地図を見ていただきたい。
近くを通ってもここがパン屋とはまずわからない。
庭を通って左側にある引き戸から店内へ。
中は広いが品揃えはそこそこ。パン以外にもケーキ類やジャムなどもある。
自然な感じの素朴なパンが多い。
価格帯は平均的。

:メニュー
あまパン
ラスク:樸木

うまパン

まじパン
よもぎとくるみのパン:樸木

キャラぱん

こはく

こはく
こはく
営業時間・10:00-19:00
定休日・火曜、水曜
駐車場有
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

国道24号線、法華寺東交差点から県道104号線を東へ。JRの踏切の手前だ。
店の前には3、4台ほど駐車できるスペースがある。
店内は程よい広さで、ハード系やデニッシュ系が並ぶ。
価格帯は平均的、地元の人気店のようだ。
残念ながら買ったパンを友人の車に置き忘れるという失態を犯してしまった。とりあえずは店情報だけアップしておく。

:メニュー
あまパン

うまパン

まじパン

キャラぱん

レ・フレール・ムトウ

レ・フレール・ムトウ
Les Frères Meutaux

・岩倉本店
レ・フレール・ムトウ
叡山電鉄木野駅下車すぐ。
営業時間・9:00-20:00
定休日・元日
駐車場有

・油小路店
レ・フレール・ムトウ油小路店
油小路下長者町北西角。
営業時間・10:00-20:00
定休日・元日

:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

岩倉に本店を構えるお洒落な店だ。
パンだけではなく、ケーキ類の扱いもある。
店内は広く、トレイを持ったまま余裕でうろうろできる。
初見の際はかなり売り切れていたが、品揃えはまあまあ多い方だろう。
価格帯は意外とリーズナブルで150円-200円辺りが多い。

:メニュー
あまパン
アンズとクリームチーズ:レ・フレール・ムトウ岩倉本店もちクロ:レ・フレール・ムトウ岩倉本店

うまパン

まじパン

キャラぱん

トコハベーカリー

トコハベーカリー
トコハベーカリー
営業時間・10:00-19:30
定休日・火曜、第1、3水曜
https://www.facebook.com/トコハベーカリー-944387992238447/
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

京都市営地下鉄北山駅を降りて、北山通の一筋北。ブリアン北山店が近くにある。
駐車スペースがあるので店は通りより奥まったところにある。
狭い店内は目の前のショーケース以外にパンはない。
対面販売で、おねえさんはシュッとしたきれいな方だ。
品揃えはかなり少ない。多くて10を少し超えるくらいだろう。
価格帯は150から200くらい。
季節ごとに変わるサンライズが魅力的である。

:メニュー
あまパン
みそごまサンライズ:トコハベーカリークリームパン:トコハベーカリーシュガーラスク:トコハベーカリーさくらのサンライズ:トコハベーカリー

つぶあんぱん:トコハベーカリーボストーク:トコハベーカリー塩キャラメルサンライズ:トコハベーカリーシュトーレン:トコハベーカリー

チョコフランス:トコハベーカリー

うまパン
トコハドッグ:トコハベーカリーウインナー:トコハベーカリーベーコンチーズ:トコハベーカリーくるみパン:トコハベーカリー

まじパン
トコハ食パン:トコハベーカリー

キャラぱん

たま木亭

たま木亭
たま木亭
営業時間・7:00-19:00
定休日・月曜、火曜
駐車場有
※旧店舗
たま木亭
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

京都屈指、いや日本屈指の名店である。
JR黄檗駅の裏手にあたる。
店内は狭く、常に客で溢れている。
パンは店内左側に集中、レジ近くにはまじパン類が置かれている。クロワッサンはレジ横のケースの中にあるので、会計直前に口頭で注文するしかない。

旧店舗から100m程南へ行ったところに新店舗をオープン。
駐車場ができ、遠方からの来客に耐えるようにはなったが、いかんせん焼け石に水である。
価格帯は150円から200円が中心。
決して利便のいい場所にある店ではないが、パン好きであるならば生涯一度は訪れるべき店であることは間違いない。
それは間違いないのだが、うまいパン屋は他にいくらでもあるということを付け加えておく。

:メニュー
あまパン
クリームクロワッサン:たま木亭洋風あんぱん:たま木亭こげぱん:たま木亭

うまパン
カレーパン:たま木亭

まじパン
クロワッサンたま木:たま木亭ほうじ茶パン:たま木亭

キャラぱん

pain d’e cuisson

pain d’e cuisson
パン・ドゥ・キュイソン
pain d'e cuisson
営業時間・8:00-19:00
定休日・月曜(不定休あり)
駐車場有
:各パン陳列比率
あまパン:4
うまパン:3
まじパン:3
キャラぱん:0

JR関西本線郡山駅前。
割と広めの店内は、右手にサンドイッチ類、左手にパン。
種類は豊富で量も多い。
他の店ではなかなか見かけない珍しいパンもあって、意欲的なラインナップだ。
奈良に引っ越すならこの町だと思わせてくれる店だ。

:メニュー
あまパン
ヌスボイゲル:パン・ドゥ・キュイソンクリームパン:パン・ドゥ・キュイソン

うまパン

まじパン

キャラぱん