
クルミとあんこの黒糖パン
パネッテリアオークラ:280円
黒糖は上に散らしてあるだけかな。
こしあんの中にクルミが入っている。
これはこしあんで正解。
あまパン度:★★
黒糖クロワッサン
cascadeゼスト御池店:180円(外税)
表に黒糖たっぷりでおいしいがべっとべと。
中にも入っている。
クロワッサンのパリパリ感はほぼ犠牲になっているがこれはこれでうまい。
あまパン度:★★
黒糖きなこバタークリームパン
cascadeゼスト御池店:180円(外税)
黒糖入りの生地にきなこあん、バタークリームはちょっとかな。
生地がもっちりしていてもちっぽい。
きなこばんざい。
あまパン度:★★
黒糖レーズンサブレ
マンハッタン:280円
ごぶさたマンハッタン。土日限定品。
サブレというとクッキーみたいだが、くにゃっとしたデニッシュみたいな感じ。
シナモンロールによくある生地もこんな感じかな。
黒糖の風味がたっぷり。
あまパン度:***
くるくる黒糖墳
アオゾラベーカリー:140円
古墳型の食パンがあって、それにぐるぐるっと黒糖のペーストが練り込まれている。
甘みが足りないかなと思ったが、食べ進むにつれて解消した。
鍵穴にも見えないことはないw
あまパン度:***
ジュワっと黒糖きなこ
志津屋京阪三条店:190円
私が得意ではないからかもしれないが、レーズンの使い方には注意が必要だ。
意外と風味が強いので、他の食材の邪魔になる。
レーズンを使うならメインで使うべきであり、おまけで入れると失敗する。
その例。
あまパン度:**