梅田のクリームあんパン
cookhouse阪急三番街店:180円(外税)
店舗限定商品。
ホワイティの店にあるかどうかは不明。あそこも梅田だし。
パンは焼き色が濃く、表面がやや硬め。
中はホイップクリームとつぶあん。
やはりこの組み合わせは最強だ。
あまパン度:***
梅田のクリームあんパン
cookhouse阪急三番街店:180円(外税)
店舗限定商品。
ホワイティの店にあるかどうかは不明。あそこも梅田だし。
パンは焼き色が濃く、表面がやや硬め。
中はホイップクリームとつぶあん。
やはりこの組み合わせは最強だ。
あまパン度:***
きのこのシチューパン
cookhouse阪急三番街店:200円(外税)
シチューというかまあベシャメルソースのパン。
きのこはたっぷり。パンは柔らかめ。
やっぱりこういうのは出来立てか、持って帰って温めた方がうまい。
うまパン度:***
やきそばーガー
cookhouse阪急三番街店:200円(外税)
早い話が焼きそばパンと。
関西人のみならず、全国的にやっぱり人気なのね。
ごはんパンだけにもうわけがわからなくなっている。
ああ焼きそば食いたい。
うまパン度:***
かたつむり
cookhouse阪急三番街店:180円(外税)
底にチョコが塗られている。足のとこね。足かあれ。
かたつむりくらいならパンで造形も簡単だと思うが、そうそう見ない。
もう一工夫欲しかった。
キャラぱん度:**
カニクリームコロッケパン
cookhouse阪急三番街店:280円(外税)
パンと同じくらいの大きさのコロッケ。
ソースはピザソースっぽい。ケチャップじゃなかった。
あつあつで食ったらうまかろうて。
うまパン度:***