キャラメルクリームパン
cookhouse bakery bar:160円(外税)
しなっとしたクッキーみたいな生地。
生地自体に甘みがかなりある。
クリームの量は少ないがおいしい。
あまパン度:***
キャラメルクリームパン
cookhouse bakery bar:160円(外税)
しなっとしたクッキーみたいな生地。
生地自体に甘みがかなりある。
クリームの量は少ないがおいしい。
あまパン度:***
チキン&ゴボウサラダ
cookhouse bakery ber:210円(外税)
トルティーヤっぽく巻いてある。春巻きかな。
中はほぼチキン。上のチーズも効いているし、けっこう味が濃い。
もっとボリューム感があってもよかった。
うまパン度:***
レモンパンケーキ
cookhouse bakery bar:160円(外税)
レジで「フォークはお付けしますか?」と訊かれて断ったが、その理由がわかった。
これは手で食べるものではない。
しっかりケーキだ。
上に乗っているのがオレンジピールというのはちょっとややこしい。
あまパン度:***
ベーコンチーズエッグマフィン
cookhouse bakery bar:200円(外税)
ベーコンとチーズと目玉焼きのマフィン。
マフィンが想像以上に硬い以外はいい。
目玉焼きの焼き加減は8分くらい。半熟ではない。
うまパン度:***
しっとりチョコブラウニー
cookhouse bakery bar:180円(外税)
かまぼこ型のチョコブラウニー。
その名の通りしっとりしている。
チョコはそんなビターではなかったが甘ったるくもなかった。
スズメがねw
あまパン度:***
厚焼き玉子サンド
cookhouse bakery bar:250円(外税)
極厚シリーズとかなんとか。
パンより分厚い玉子焼きだ。
実は食べているときにスズメが寄ってきたのであまり憶えてないw
しっとりとして柔らかい玉子焼きだった。
うまパン度:***
cookhouse Bakely Bar:90円(外税)
ブラジルの一般的な豆料理。
もっちりとした生地で、感じとしては黒豆大福に近い。
本場の豆を使っているかどうかは不明だが、上品な甘さでうまい。
揚げてるかなこれ。
あまパン度:****
明太子ポテト
cookhouse Bakely Bar:150円(外税)
ポテサラをトルティーヤで巻いてあり、表面に明太子ソースが塗られてある。
パンというより、この店は酒も飲めるのでつまみに近い。
粒マスタードの効いてること効いてること。
うまパン度:**
チーズクリーム
cookhouse Bakery Bar:100円(外税)
こういうのは生地がケーキ風なのだがこれはデニッシュ。
ふわっとしたデニッシュで風味がいい。
チーズクリームは多くはないがこっちも風味たっぷり。
あまパン度:***