
日の出
オレノパンオクムラ:165円
日の出というより、雪のようなメロンパンだ。
外はサクサク、中はしっとり。
バニラの甘ったるい風味もいい。
あまパン度:***

あげもっち(しょうゆ、きなこ、シュガー)
ロンドン烏丸店:84円
寄る予定のなかったロンドンに行ったら新商品として並んでいた。
フレスコにあるもちもちもっちーによく似ている感じだ。
・しょうゆ

砂糖醤油なのだが、砂糖2:醤油8くらいのけっこう辛め。
日本茶が欲しくなるくらいだ。
・きなこ

ほぼもちもちもっちー。
あっちよりは食べやすい感じだ。
・シュガー

粉砂糖がまぶしてある。
やっぱり日本茶でいいかも。
あまパン度:***


新・花のいろは
MASH Kyoto:170円
柔らかな白パンの中には、紫いものこしあん。
上品な甘さと口当たりがよろしおす。
しかしこの店は午前中に行かないと午後は何にもないなw
あまパン度:***


洋梨のダノワーズ
ブリアン本店:220円(外税)
ダノワーズはデニッシュと同じ意味だが、ダノワーズと付くとなんかフルーツが乗っている可能性が高いようだ。
洋梨はたぶん缶詰的なものを使っているとは思うが、確実に手が加えられており、上に置いただけの商品では決してない。
その洋梨の下にはサワークリーム(ヨーグルト系かも)のようなものが塗ってあって、程よい酸味と甘味が絶妙だ。
デニッシュ生地ももちろんサクサクである。お茶請けのつもりが一気に食べてしまった。
あまパン度:***

クリームパン
ブルンネン:120円
他のようにクリームたっぷりというわけではないが、クリームがなんかおいしい。
バニラビーンズがたっぷり入っていて、滑らかでおいしい。
手頃な値段なのでいいかも。
あまパン度:***

クリームパン
アルピーヌ:150円
クリームはプリンのような味がした。
焼きたて間近だったのでほんのりと暖かい。クリームパンの焼きたてはちょっとw
ここのクリームパンは、パンとクリームの最接近値が1ミリだ。もうちょっとで出るぞ。
そしてパンの生地よりも多いかもしれないクリーム。一つでお腹いっぱい。
あまパン度:***

あんこノア
アルピーヌ:120円
パン・オ・ノアというクルミの入ったパンをアレンジしたものかな。
ちょっと柔らかめのフランスパンの中に、つぶあんとクルミが入っている。
確かにパンは噛み切りにくいが、ほんのり塩味がついているようで、つぶあんの甘さとクルミの香ばしさが絶妙に入り混じる。
あまパン度:***

クリームパン
Rauk:140円
パンはふわふわ、クリームはやや硬め。そしてたっぷり。
真ん中辺はクリームに接しているパン生地の厚さが3ミリくらいだった。
パン屋のクリームパンにハズレなし。
あまパン度:***