

ハードトースト
Boulangerie & Cafe goût:330円(外税)
ヘタが大きくほぼ7枚切り。
水分が多く、トーストしてもなかなか焼き色がつかないタイプ。
塩気がやや強いがうまい。もちろんカリッカリ。
まじパン度:★★


ハードトースト
Boulangerie & Cafe goût:330円(外税)
ヘタが大きくほぼ7枚切り。
水分が多く、トーストしてもなかなか焼き色がつかないタイプ。
塩気がやや強いがうまい。もちろんカリッカリ。
まじパン度:★★

ヴィーガンクロワッサン
ブロカンティーク:50円
ぱぱん初のヴィーガンもの。
このご時世、この値段のパンはほぼ見ない。確かに小さいがそれにしても安い。
バターの代わりにナッツか何かを使っているとポップにあったような気がする。
一般のクロワッサンにないなんとも言えないコクがあって普通においしい。
まじパン度:★★


カンパーニュ(ハーフ)
ならまちパン工房okage:360円
実はカンパーニュを単体で食べるのはほぼ初めてだったりする。
クラストはかなり硬めだが、クラムはほどほどにもっちり。
さすがバターやマーガリンがよく合う。
風味もかなり濃いと思う。
まじパン度:***


イギリス食パン
あしながおじさん:292円
もっちりしていて甘味よりも塩味のほうがやや強い。
バターやマーガリンによく合う。
トーストすると耳がパリパリになるやつ。
余談だが、パンナイフで切ってて指も5枚切りにしてしまった。
まじパン度:***



とべない食パン
ペンギンベーカリー京都西京極店:370円
北海道小麦のゆめちから使用。
ほんのり甘めでちょいもっちり。
耳がちょっと硬いかな。
いい意味で主張が薄いので、いろいろ汎用的に使えそう。
まじパン度:***