

高級イギリス食パン
パネッテリアオークラ:550円(外税)
価格帯が低いこの店でもこれはさすがに高い。
一般的な食パンのほぼ二倍の値段だ。
しかし高いからといっておいしいとは限らない。
パンは柔らかいがそれほど風味がない。
私は角食のほうが好きだ。
まじパン度:***


高級イギリス食パン
パネッテリアオークラ:550円(外税)
価格帯が低いこの店でもこれはさすがに高い。
一般的な食パンのほぼ二倍の値段だ。
しかし高いからといっておいしいとは限らない。
パンは柔らかいがそれほど風味がない。
私は角食のほうが好きだ。
まじパン度:***



ホテル特製食パン
パネッテリアオークラ:350円(外税)
たぶんルームサービスなんかでも出てくるんであろう食パン。
京都ホテルオークラの食パンだ。
よく見ると、

パッケージにホテルの外観が印刷されている。ハードル上げたなw
焼くと生クリーム入りのパンによくあるいい香りが。
もっちりしてほんのり甘い。
まじパン度:****



バゲット
イオンベーカリー・パン工場イオン洛南店:268円
外側もそんなに硬くなく、全体的にもっちりとしている。
売り場にはあらかじめカットされて売っているものが多い。
パンナイフの普及にパン業界は力を入れるべきだ。
まじパン度:***

クロワッサン
ラミデュパン京都北山本店:140円(外税)
ふんわり系のクロワッサン。
薄味かなと思ったが食べ終わる頃にはしっかりコクが出ている。
パリパリ系ではないので食べやすい。
まじパン度:***